北海道「目玉焼き ぶた丼」は、今晩のメイン料理にもなる間違いない組み合わせ!

◎材料(1人分)
・豚肉生姜焼き用……100g(3cm幅に切る)
・玉ねぎ……50g(5mmスライス)
A
・砂糖……小さじ2
・水……小さじ2
・醤油……小さじ2
・酒……小さじ2
・バター……小さじ1
・ごはん……200g(丼に盛る)
・目玉焼き……1 個
◎作り方
1.フライパンにバターを入れて玉ねぎを炒め、丼ごはんの上にのせる
2.1のフライパンで豚肉を炒め、A を入れてに絡め、汁ごと丼ごはんにのせ、その上に目玉焼きをのせてできあがり
北海道のB級グルメとして知られる豚丼。甘辛いタレが豚肉の脂にピッタリの味付けです。しょうが焼き用の肉を使うことで、黄身が絡みやすく、ご飯の進む一杯に仕上がっています。
横浜「目玉焼きナポリ丼」

◎材料(1人分)
・ごはん……200g
・目玉焼き……1 個
・バター……大さじ1
・粉チーズ……適量
・ソーセージ……2 本(斜めスライス)
・タバスコ……お好みで
・玉ねぎ……60g(5mm 角切り)
・ピーマン……1/2 個(輪切り)
・ケチャップ……大さじ2
・塩・こしょう……適量
・ウスターソース……小さじ1/2
◎作り方
1.フライパンにバターを入れ、玉ねぎ、ソーセージを炒め、さらにごはん、ケチャップ、ウスターソースを加えてよく炒め、塩・こしょうで味を整える
2.1にピーマンを入れてさっと炒め、皿に盛る
3.2の上に目玉焼きをのせ、お好みでタバスコや粉チーズをふる
横浜と言えば、洋食文化! 発祥と言われるナポリタンをイメージしたのがこちら。ウスターソースを入れることで、通常のケチャップライスよりもコクが出ています。こちらも半熟に焼いた目玉焼きと相性バツグン! 粉チーズやタバスコは好みの量を振って味わってみてください。