まずは格段においしくなる「塩むすび」の作り方を伝授!

「おむすびのごはんは冷めてしまうと形が作りにくくなるので、炊きたてがベスト!茶碗の中で形が整うので、手で握る時に形を作りやすく、ふんわりとしたおむすびに仕上がりますよ」(料理家・ウェッティ、以下同)
超簡単なのに滋味深い!「出汁いらず味噌汁」の作り方
ごはんが進む!コク旨い「卵としめじのマヨ炒め」の作り方

「シンプルな料理ですがマヨネーズ効果で卵はふんわり、しめじを入れるとコクがアップしますよ」
材料(1人分)
・卵……2個
A
・マヨネーズ……大さじ1/2
・塩……少々
・こしょう……少々
・しめじ……50g
・マヨネーズ……大さじ1/2
・醤油……小さじ1/2
作り方
1.ボールに卵を割り入れ、Aを加え溶きほぐす。
<point!>マヨネーズを加えることで卵がふんわりと仕上がります

2.フライパンを熱し、マヨネーズとしめじを加え弱めの中火で炒め、火が入ったら醤油で調味する。
<point!>マヨネーズが焦げやすいので火加減に注意してゆっくり火を入れながら炒める。

3.1に2を加える。

4.フライパンをキッチンペーパーで拭いて強火で熱し、3を流し入れ手早く混ぜて、7割ほど火が入ったら火を止めて皿に盛る。
<point!>卵は余熱で火が入るので、完全に火が入る手前まで火を止める。


塩むすびも出汁いらず味噌汁も、人気の卵料理も、どんなごはんと組み合わせても絶品な食卓に変わります。ぜひ、取り入れてみてください。

●著者プロフィール
※合わせて人気レシピ「基本の料理」をチェック!
・【基本の料理レシピ6選】これでプロ級のおうちご飯! 寿司屋の玉子焼き、惣菜屋のポテサラ、蕎麦屋のかき揚げ