最近、フルーツを上手に使った料理や酒肴を、気の効いた料理店などで見かけませんか? 今回は、そんな意外性のあるフルーツを使った酒のつまみを、和洋の料理人から教わります。
いちじくの甘酸っぱさに
味噌チーズのコクが調和。
日本酒や焼酎とぜひ。
材料(2人分)
・いちじく……2個
[くるみ味噌]
・くるみ……10粒
・味噌……大さじ1
・パルミジャーノチーズ……大さじ1
・小麦粉……少々
・カチョカヴァッロチーズ(または溶けるチーズ)……適量
・オリーブオイル……少々
・イタリアンパセリ(刻み)、粒胡椒(刻み)……各適量
作り方
1.くるみ味噌を作る。くるみは包丁で叩き潰し、細かく刻む(もしくはすり鉢でする)。ボウルに入れ、味噌、パルミジャーノチーズを加えてよく混ぜ合わせる。
2.半分に切ったいちじくに【1】を詰め、表面に軽く小麦粉をふる。
3.フライパンを中火にかけてオリーブオイルを熱し、【2】の小麦粉の面を下にして入れる。
4.香ばしく焼けたら取り出し、焼いた面の上にチーズをのせ、トースターでチーズが溶けるまで焼く。器に盛り、イタリアンパセリ、胡椒をふる。
くるみ味噌をいちぢくの中に詰めて火を通すと、いちぢくに火が入りながらも、味噌の味がしっかり中まで染み込んでいく。一度味噌の表面を焼いて、香ばしさをプラスするのもポイント。
教えてくれた人
パッソアパッソ 有馬邦明さん
「基本的な考え方としては、日本には四季があるので、フルーツの種類も多種多様。なので、これも一つの旬素材と捉えて、季節の料理や食材と合わせてあげれば、意外とすんなりはまります。身近にある味噌や魚醤、梅干しなどを使ったレシピを提案しましたので、ぜひさまざまなお酒とともに、試してみてください」
●SHOP INFO
店名:パッソアパッソ
住:東京都江東区深川2-6-1アワーズビル1F
TEL:03-5245-8645
営:18:00~21:30LO
休:水曜休
予算/おまかせコースが1種類のみ10, 800円 個室/なし カード/VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners
(撮影◎貝塚 隆 取材・文◎小林安菜子、編集部)