株式会社角弥の「紅しょうがのあげ玉」

サクッ、カリッとスナック菓子のようにパクパク食べられる「紅しょうがのあげ玉」。天ぷらにすることで刺激のある辛みをマイルドに仕上げ、食べやすくしています。
お酒のおつまみはもちろん大人のおやつやラーメン・うどんのトッピング、天むすおにぎり、お好み焼きやたこ焼きの具材など、さまざまな料理に使える一品です。
空飛ぶごぼうPROJEDTの「三沢おつまみごぼう旨辛きんぴら味」

はるか昔から親しまれている家庭の味「きんぴらごぼう」をセミドライ加工し、まるでスルメのような食感に仕上がっています。一味唐辛子を効かせてあり、やめられない美味しさ。お酒のお供として楽しんだあとは、シメのお茶漬けにのせていただくのもおすすめです。
株式会社三田屋総本家の「黒毛和牛のしぐれ煮」

黒毛和牛を赤ワインでじっくり煮込み、国産生姜と小豆島の無添加醤油で甘辛く炊き上げた濃厚でコク深いしぐれ煮です。おつまみのほかにも白ご飯やお茶漬け、おにぎりなどご飯ものとの相性も抜群!
ゆば工房五大の「ゆばのオリーブオイル漬け」

オリーブオイルとゆばの共演「ゆばのオリーブオイル漬け」。シャキシャキのゆばの食感やにんにく、とうがらしの風味が意外なほど相性が良く、箸がとまらぬ旨さです。
ゆば工房五大の「あけぼの大豆スモーク みそ風味」

山梨県身延町の特産品である「あけぼの大豆」は、生産量が限られているため、入手困難な大豆といわれています。こちらはあけぼの大豆を味噌で漬け込み、桜のチップでスモークしたもの。スモークならではの香ばしさと深みのある味噌の風味がおつまみにぴったりです。
こちらのフェスは11月27日まで開催しているので、出会ったことのない「おつまみ」を探しに、訪れてみてはいかがでしょうか。
●DATA
全国おつまみフェス
開催日時:2022年10月29日(土)~11月27日(日) 10:00~20:00(最終日18:00閉店)
開催場所:東京都千代田区丸の内1丁目9-1 グランスタ東京地下1階 動輪の広場
https://www.gransta.jp/news/info/zenkokuotumamifes/