食べやすい形&程よいわさびの刺激で止まらない旨さに進化!

進化系は通常版とは形状が異なり、使用しているわさびにもこだわりがあるそう。そして、兄弟分である「明太マヨビーフ」も2013年に発売以来、人気のあるポテトチップスの仲間入りをしています。

まずは注目の「進化系わさビーフver.2.0」から。顕著にわかる進化は、細長くカットされたつまみやすい短冊形状。通常版よりも食べやすさがアップしています。
わさびのツンとした辛さは前より落ち着いた感じ。なぜなら、味わいの配合を見直してコク&キレをアップさせ、すっきりした旨さと後味に進化させたから。使用しているのは「安曇野産わさび」で、「わさビーフ」を初めて食べる人でも食べやすく、ちょうど良い辛さに調整されています。
定番人気の「わさビーフ」と「明太マヨビーフ」を食べ比べてみた

「わさビーフ」と「明太マヨビーフ」も負けていません。安定のツンとした刺激を与えてくれる「わさビーフ」は、わさび好きにはたまらない旨さ。「明太マヨビーフ」は、明太子とマヨネーズの濃厚なパウダーが一枚一枚にまぶされていて、ビーフ味のポテチと交互に食べても相性がいいんです。

ピリッと辛いわさびのアクセントはお酒のアテにもぴったりです。ビールはもちろん、のどごし爽やかなレモンサワーとも合います。コクとキレがある「進化系わさビーフver.2.0」と共に、おうち飲みを楽しんでみてください。