チョコレートに合う日本のクラフトウイスキーを厳選

ロッテの新ブランド「YOIYO」は、「良い宵(よい)」という言葉をアレンジした造語です。「ふらりと旅に出るような気持ちで夕暮れの黄昏時や夕食後に楽しいんでほしい」という想いのもと誕生し、ロッテとしては初の直販ブランドとなっています。
今回発売された「YOIYO<KOMAGATAKE>」に使用される「駒ケ岳」は、中央アルプスの木曽駒ヶ岳の地層で磨かれた雪解け水で仕込まれたウイスキーで、冬はマイナス15℃、夏は30℃以上になる寒暖差の大きな環境でじっくり熟成されています。

ウイスキー選びにはマルス信州蒸溜所のブレンダーが参加し、複数の樽を対象にマッチングのイメージを膨らませながら選定。ある程度樽が絞れた中からもアルコールの度数の違いなどから細かく検証するという徹底したこだわりが詰まっています。

完成したチョコレートは、かじった瞬間に「駒ケ岳」らしいクリーンでリッチなウイスキーの香りと味わいが感じられ、あとからミルクチョコレートの甘さが訪れます。まさに大人のための上質なチョコレートです。
さらにリッチな「ラミーテリーヌ」にも注目!

YOIYOが販売されているロッテのオンラインショップには、みずみずしいラムレーズンと生チョコレートを使用した本格洋酒チョコレート「ラミーテリーヌ」も登場しています。通常のラミーは冬季限定ですが、ラミーテリーヌは通年販売なのがうれしいところ。
チョコレートと日本のクラフト酒のコラボレーションは、人との会話のきっかけに最適。自分へのご褒美はもちろん、家族や友人と一緒に楽しめるのも「YOIYO<KOMAGATAKE>」ならではといえるでしょう。