『イヴァン・ヴァレンティン』

アメリカ・ロサンゼルス発の高級ショコラティエ『IVAN VALENTIN(イヴァン・ヴァレンティン)』は、バレンタインシーズンのみにしか一般販売を行わないという“幻のチョコレートブランド”。今年2021年に販売するトリュフチョコレート「イヴァン トリュフ」は、ダーク、ホワイト、カプチーノ、プラリーヌ(細かく砕いたヘーゼルナッツと砂糖を絡めたミルクチョコ)の、計4種類のフレーバーが用意されています。
パッケージは2個入り/4個入り/6個入り/12個入り/24個入りのボックス仕様で、特に4個入りボックスは2021年限定フレーバー「チェストナッツ(栗)」と「カラマンシー(東南アジア発の柑橘)」の2種類入りで、数量限定にて販売されます。
1月15日より『東京大丸店』や『阪急うめだ本店』など、全国14ヵ所の百貨店にて開設される期間限定ショップでの販売となります。完売必至の超人気メニューとなっていますので、購入はお早めにどうぞ!
『ピエール・エルメ・パリ』

大人気パティスリー『PIERRE HERME PARIS(ピエール・エルメ・パリ)』では、1月15日から2月14日まで「2021年バレンタインコレクション」を販売。オススメはお店を代表する人気スイーツ「マカロン」で、ショコラやピスタチオなどのフレーバーを色鮮やかなマカロンでサンドしています。
パッケージは3個入りから20個入りまで幅広くラインナップされていますので、贈る相手に合わせたチョイスができるのも嬉しいポイントといえそう。『ピエール・エルメ・パリ 青山』を始め、直営ブティックや各百貨店催事場に販売されます。
『フレデリック・カッセル』

フランス・パリの人気ショコラティエ『Frederic Cassel(フレデリック・カッセル)』のバレンタイン限定メニューは、香り高いショコラ生地に濃厚なショコラクリームをたっぷり充填して焼き上げた「ブリオッシュ・ショコラ」。
こちらは東京・銀座の『銀座三越』限定で、2月4日から14日までの販売となります。こっそり自分用に購入するのもアリですよ(笑)。
『ヴェンキ』

イタリア発のチョコレート・ジェラート専門店『Venchi(ヴェンキ)』は、2019年に日本初上陸を果たしたばかりながら、スイーツファンから圧倒的な支持を獲得している人気ブランド。注目のバレンタイン限定チョコレートは、ヘーゼルナッツ×カカオの「ジャンドゥイオット」や3層のチョコレートで形成される「クレミノ」といった『ヴェンキ』の人気チョコレートを、バレンタイン仕様の華やかな“花&フルーツ柄”のギフトボックスに収めて販売されます。
1種類12個入りの他にも、新作フレーバー「プラリネ」など複数のチョコレートをパッケージしたアソートボックス「プラリネブルーボックス」や、オリジナルデザインの缶に入れられた「ローズレッド ハート缶/ミニブック缶」などが用意されています。