アジアの味覚が広がる、クオリティ高い「前菜プレート」

『CÉ LA VI TOKYO』は渋谷駅前ビルのルーフトップにあり、広々としたテラスも備えています。そのため、渋谷の町並みと青い空を一望できる絶好のロケーションのもと、斬新なモダンアジアン料理を楽しめます。「ビアドロップス」は今回の18階の『CÉ LA VI RESTAURANT & SKY BAR』と、17階の『BAO by CÉ LA VI』でも楽しむことができます。
まずはサラダ、スープなどが乗った前菜プレートが登場。アボガドを和え、味噌を加えたソースで味付けた「ロメインレタスのサラダ」もさることながら、特に絶賛なのが「オックステールのスープ」。生姜や複雑なスパイスで奥深い味わいに仕上げています。エシャロットとトマトのペーストをのせた「クロスティーニ」もジューシー! 前菜から、その繊細な美味しさにノックアウトされました。
合間に「ビアドロップス」で喉を潤します。一口一口、味が変わるたび、その美味しさに感動! アサヒスーパードライのすっきりした喉越しと、果汁のジューシーさが絡み合い、料理の旨みを引き出します。
メインは甘辛ソースが味わい深い「牛ほほ肉のグリル」

メイン料理の前に「ビアドロップス」のアイスボールを一粒口に含めば、口の中がさっぱり。コース料理の合間に出てくるシャーベットと同じ役割も果たしてくれます。

「牛ほほ肉のグリル」はとても柔らかく、韓国料理を思わせる斬新な甘辛ソースが肉の美味しさを引き出します。このパンチのあるメイン料理に、付け合わせの“青リンゴとオニオンのバター炒め(ピューレ状)”が味わいを和らげます。
個性的でインパクトのある料理には、レモンなどが入ったさっぱり味のGREENのほうが合いそうですね。最後には、アイスが溶けて果肉感たっぷりのグリーンなビアカクテルに変身! 甘くフルーティーなお酒が好きな人が喜ぶこと請け合いです。
食後は「柚子チーズケーキとヨーグルトのシャーベット」

斬新な料理と「ビアドロップス」をたっぷり堪能したあとは、お楽しみのデザートタイム。柚子のチーズケーキは、マンゴーソース添え。柚子がやさしく香り、濃厚なチーズケーキによく合います。ヨーグルトのシャーベットと交互に食べると一層、さっぱり! ペロリと食べられますよ。
どんな料理も引き立てる「ビアドロップス」が優秀すぎる

「ビアドロップス」を味わえるのは現在、都内や京都、大阪にあるアサヒビール直営の11店舗ですが、順次、全国200の飲食店に提供する予定だそう。
食事のシーンを盛り上げ、料理を一層、味わい深くしてくれる「ビアドロップス」。これからは、外食時に欠かせないお気に入りの一杯になりそうです。
(撮影◎大社優子 取材・文◎草地麻巳)
●SHOP INFO
CÉ LA VI TOKYO
住:東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷 17F・18F
営:(RCÉ LA VI ESTAURANT & SKY BAR)Lunch11:00~15:00(L.O.14:00)、cafe15:00~17:00(L.O.16:30)、Dinner17:00~24:00(フードL.O.23:00)※営業時間の変更あり(HP参照)
https://www.celavitokyo.com/