
2019年2月にオープンして話題になった『スターバックス リザーブ ロースタリー 東京』。オープンして1年が経った今でも、多くの人で賑わっている目黒川沿いのおしゃれなカフェです。そんな同店で昨年の2月に販売されていた人気のティーブランド 『TEAVANA』が手がけたティービバレッジ6商品が、2020年2月15日より再販売されています。
6商品すべてに「さくら アリュール」というオリジナルティーがベースとして使われたドリンクで、繊細かつやわらかなチェリーとハイビスカスの香り、若草のような爽やかな風味に、甘酸っぱいチェリーの後味が続くのが特長です。というわけで、その魅力を紹介します。
「ストロベリー チア ウーロン」

「さくら アリュール」をベースにストロベリーミントウーロンティーとチアシードをシェイクし、いちごとタイムをトップにあしらった一杯。真っ赤で可愛らしい見た目とチアシードのつぶつぶ食感がやみつきになります。
「ブロッサミング さくら」

春の爽やかさと、美しさを感じさせる鮮やかな1杯がこちら。甘酸っぱい「さくら アリュールティー」をベースに、スパークリングウォーターと桜のシロップを合わせ、仕上げに無脂肪乳のフォームをふんわりと注いだ、グラデーションも華やかな一杯です。
「ティバーナ クリーム ソーダ さくら」

スターバックス特製のアイスクリームで仕上げたクリームソーダ。「さくらアリュール」の甘酸っぱさとなつかしさを感じる味わいが見事にマッチしています。
「フローティング ブロッサム」

中国茶「シルバーニードルティー」と、桜のシロップを合わせた極上の一杯です。グラスの中にたゆたうのは、さくらの花。シルバーニードルティー」のやわらかな、まるで良質の干し草のような、甘い香りと桜のほのかな甘さが優雅なティータイムを演出します。
「ポップンティー さくら ジャスミン」

さくら色の甘酸っぱい「さくら アリュールティー」で作ったアイスキャンディーと、「ジャスミンシルバーニードルティー」をクープグラスでいただきます。アイスキャンディーをそのまま食べてもよし、溶かしながら飲んでもよしの遊び心にあふれた一杯です。
「さくら アリュール キャスケード」

「さくらアリュールティー」にクラッシュしたりんごとミント、ジンジャーエールなど、さまざまな味わいをミックスした贅沢なアイスティーです。さくら咲き乱れる中目黒の小径をイメージした代表的な一杯です。
●DATA
『スターバックス リザーブ ロースタリー 東京』