
バレンタインは“贈るもの”から“シェア”するものに──小田急百貨店新宿本館で「シェア」をテーマにしたイベント「ショコラ×ショコラ」が、2019年1月26日(土)~2月14日(木)の期間開催されます。
みんなで分け合ったり、イートインで一緒に楽しんだりと、シェアして楽しめるチョコレートが110ものブランドで大集結するこのイベント、中でも注目の商品についてご紹介します。
ピザチョコ|『ル・コントワール・ド・マチルド』

南仏生まれの『ル・コントワール・ド・マチルド』は、ヨーロッパに展開する上質なオリジナル商品を販売するブランドです。チョコレートも有名で、本店ではたくさんのショコラが人気を博しています。400gもあるピザ型のチョコレートはシェアするのにはぴったり!
ソーセージ型チョコ&カマンベール型チョコ|『ル・コントワール・ド・マチルド』

見た目がソーセージとカマンベールチーズそのもののチョコです! ソーセージ型チョコにはヘーゼルナッツの香ばしい香りと食感が楽しめます。カッティングボードと木製ナイフもセットなので、気軽にシェアできるのも嬉しい気遣い。
アムール|『ラトリエ モネイ』

ラスク専門店の『ラトリエモネイ』からは、サクっ、ふわっと軽いラスクにまるで絵を描いたような美しいデザインのチョコレートが登場。フレーバーも豊富なので、好みの味を見つけてみるのも楽しそうですね。
パレショコラ ボヌール|『ベル アメール』

日本生まれのショコラブランド『ベル・アメール』からは、人気商品パレショコラのバレンタインバージョンがお目見え。なんといっても繊細で華やかさが美しいパレショコラ。日本の気候にも合うチョコレートと、ナッツやジュレが生み出す究極のコラボを楽しんでみてください。
チョコレートチャンクピザ|『マックスブレナー』

1996年にイスラエルで誕生し、今や世界中に店舗展開する『マックスブレナー』。こちらでは、大人気のチョコピザをその場でいただくことができます。もっちりとした生地にはミルクチョコが敷かれ、上にはホワイトチョコレートチャンクとマシュマロがトッピングされています。
グリーンティーチョコレートサンデーwithストロベリー|『マックスブレナー』

同じくマックスブレナーから、世界的にも人気急上昇中のグリーンティー味のサンデーが登場! グリーンティーの深みとストロベリーの酸味とが楽しめ、みんなで楽しく分け合えるスイーツです。
コールドチョコレート2種食べ比べ|『ドモーリ』

イタリアを代表するチョコレートブランドの一つ『ドモーリ』。高品質のカカオ豆にこだわっていることでつとに有名です。産地ごとのカカオの違いを味わえるよう、食べやすいチョコレートアイスが登場です。チョコレートをそのまま食べているかのような、濃厚な味わい深さを楽しんでください。
ルビーコレクション|『ピーター バイヤー』

デンマークで人気の『ピーターバイヤー』からは、話題の「ルビーカカオ豆」を使ったショコラが販売されます。ダーク、ミルク、ホワイトに次ぐ第四のチョコレートと言われるルビーは、天然の鮮やかなピンク色と、ほんのり酸味が効いたフルーティーな風味が特徴。注目のルビーチョコを一足早くゲットしましょう。
ショーコラルビーアソート|『バニラビーンズ』

『バニラビーンズ』で人気のショーコラの今季限定商品4種類の詰め合わせ。中でもルビーと一体となった2種のフレーバー、ハニーレモンとフランボワーズに注目です。さくっとしたバタークッキーに中にはとろける生ショコラ、愛される理由も納得の一品です。
◆イートイン試食チケットプレゼント!

1月26日(土)~31日(木)にはカラフルなフォトスポットが用意されます。一緒に来場した友人や恋人同士で撮影した写真を配送カウンターで提示すると、各日先着100名に「イートインスイーツご試食チケット」が参加人数分もらえます。
<試食ブランド一覧>
・1月26日(土)『ショコラティエ パレ ド オール』
・1月27日(日)『ドモーリ』
・1月28日(月)『宇治園』
・1月29日(火)『ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ』
・1月30日(水)『ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ』
・1月31日(木)『イン ブルー』
・・・・・・・
ここでしか味わえない限定商品やルビーチョコレート、イートインも十分楽しめる当イベント。新しいバレンタインのカタチ「シェア」で、楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
●DATA
「ショコラ×ショコラ」
住:小田急百貨店新宿店本館11階催物場
期間:1月26日(土)~2月14日(木)
営:10:00~20:00
※2月7日(木)は11:00開店、2月8日(金)~10日(日)・12日(火)~14日(木)は20:30まで
https://goo.gl/1qUBJS