ラロガントTAP

アメリカンホップをドライホッピングしたベルジャン・ブロンド。苦みと香りがしっかりと主張するのですが、ほんのりとした甘みがアクセントになった斬新な味わいを楽しめますよ。ビールの苦さが得意ではない人にもぜひおすすめしたい一杯です。
サン・ニトゥーシュ・ブロンディネット

通常ブロンドビールはほんのりとした甘みが特徴ですが、こちらはかなりドライな印象!麦の味わいを重視し、発砲が強めのブロンドビールです。この味わい深さは、唯一無二の存在感ですよ!
・・・・・・・
直球! ニューイングランドIPA

2016年、横浜の南のはずれにひっそりとオープンした南横浜ビール研究所。ホップに至っては開業前から自社栽培を始めた気鋭の醸造所です。「直球! ニューイングランドIPA」は、これでもかと炸裂するホップの香りが特徴で、ジューシーでありながら、雑味を一切排除し、口当たりのスムース感を楽しめます。これぞ正統派ニューイングランドIPAとの呼び声も高く、今回のイベントで最も飲むべき一杯です!
・・・・・・・
ジャーマンスタイルピルスナー

九州の名水「霧島裂罅水(きりしまれっかすい)」と焼酎づくりの知恵と工夫を取り入れた日本生まれのビール醸造所からは、ホップの苦みを十分に効かせたジャーマンスタイルのピルスナーが登場です。飲みごたえがありながらもスッキリとした喉越しがたまりません!
・・・・・・・
春霞IPA

東北の地ビールメーカーなどが「東北魂ビール」の第9弾として「春霞IPA」を共同醸造。通常の4~5倍のホップを使用し、香り高く、それでいて苦みの抑えたフルーティな味わいに仕上げています。マンゴージュースのようなパッション感と飲みやすさが魅力です!
・・・・・・・
Breking bud

アメリカの大人気ドラマシリーズ『ブレイキング・バッド』にちなんで命名されたユニークなビールです。IPAらしい苦味と甘さが抑えられ、トロピカルなホップのフレーバーが新しい味わいですよ。マンゴー、パッションフルーツ、パインなど、風味の複雑さの中にも、ビールらしいキレ感を堪能できる極上の一杯をお試しあれ!
●DATA
大江戸ビール祭り2018夏
開催日時:2018年7月12日(木)・13日(金)15:00~21:00、7月14日(土)~16日(月・祝)11:00~21:00
会場:町田シバヒロ
住:東京都町田市中町1丁目20-23
料金:入場無料(ドリンク、フード別途)
http://oedo-beer-festival.jp/