【東京駅スイーツ】秋のグランスタ東京で絶対食べておきたい「秋の栗スイーツ」5選

“搾りたてモンブラン”が夢の世界へと誘う。ブルディガラ トーキョーの「モンブラン」

イートイン:1012円/テイクアウト:993円
イートイン:1012円/テイクアウト:993円

 ベーカリー&カフェ『BURDIGALA TOKYO(ブルディガラ トーキョー)』が提供するのは、王道の「モンブラン」。

 カシスリキュールを染み込ませたオリジナルデニッシュの土台に、栗の渋皮煮を丸ごと1個のせ、オーダーを受けてから和栗ベースのマロンクリームを搾って完成させる“できたてモンブラン”です。

●DATA
出店場所:グランスタ東京/改札内B1 銀の鈴エリア
販売時間:10:00~19:00 ※数量限定・無くなり次第終了

丹波の和栗を使ったコロンバンの「丸ごと丹波栗のキューブケーキ」

1個 1188円
1個 1188円

 洋菓子店『colombin(コロンバン)』の栗スイーツ「丸ごと丹波栗のキューブケーキ」は、“栗の王様”と称される丹波産の大粒な和栗を丸ごと1個忍ばせた、贅沢なキューブ型ケーキです。

 栗ペーストをブレンドしたバタークリームを天面に搾り、しっとり食感のケーキ生地、柔らかく煮た甘さ控えめの栗が絶妙なハーモニーを奏でます。コーヒーや紅茶、熱いお茶ともマッチしそうな一品です。

●DATA
出店場所:グランスタ東京/改札内B1 銀の鈴エリア
販売時間:終日

栗とショコラが織り成す幸福。カファレルの「マロンチーノ」

1個 750円
1個 750円

 洋菓子店『Caffarel(カファレル)』では、栗を含めたさまざまなスイーツテイストを一度に味わえる「マロンチーノ」が販売されます。

 小さくカットされた栗が表面を覆い、その上からショコラがかけられた贅沢な装いの内側は、風味豊かなマロンペーストとチョコレートブリュレ、キャラメルクリームをたっぷりと充填。

 しっとり食感のアーモンド生地の土台とパッションフルーツの酸味が加わって、ひと口ごとに多彩な味の変化を楽しめます。

●DATA
出店場所:グランスタ東京/改札内B1 丸の内エリア
販売時間:終日 ※数量限定・無くなり次第終了

手土産に最適! アンド トーキョーの「マロンドーナツ」

1個 660円
1個 660円

 ベーカリー『and TOKYO(アンド トーキョー)』の「マロンドーナツ」は、生地作りから焼き上げまで店内で行う自家製ドーナツの中に洋栗のクリームをたっぷりと詰めたリッチな逸品。しっとり食感のドーナツ生地と、甘みと香りが強い洋栗クリームの相性はいうまでもなくバツグン! 帽子のようにマロンを被ったかわいい姿を写真に収めたら、あとは遠慮することなく美味しいテイストを存分に味わっちゃってください。

●DATA
出店場所:グランスタ丸の内/改札外B1 丸の内中央口改札
販売時間:終日

コーヒーと相性抜群。ロクメイコーヒーの「マロンクロワッサンザマンド」

1個 530円
1個 530円

 スペシャルティコーヒー専門店『ROKUMEI COFFEE CO.(ロクメイコーヒー)』の注目メニューは、手作りクロワッサンをベースにした栗メニュー「マロンクロワッサンザマンド」。

 外はサクサク、中はモチモチのクロワッサンに、自家製マロンクリームと洋栗の渋皮煮をトッピングし、アーモンドスライスをあしらって香ばしく焼き上げた一品です。お店自慢のスペシャリティコーヒーとともに、秋の味覚をじっくりと楽しんでみては?

●DATA
出店場所:グランスタ丸の内/改札外B1 丸の内中央口改札
販売時間:終日