料理・ドリンク・カトラリー・器まで新潟にこだわる

ランチコースは、新潟の郷土料理「のっぺ」や新潟のコシヒカリなどを楽しめる「新潟体感コース」、新潟のメーカー『マルナオ製品』の器やカトラリーで提供する「マルナオコース」、そして新潟の郷土料理からパスタ、魚料理、肉料理など全8品を玉川堂のプレートで提供する「玉川堂コース」などから選ぶことができます。
ディナーは上、中、下越、佐渡の食材を使用し、新潟ガストロノミーを受賞した調味料を使用した「NIIGATAフルコース」。ペアリングには、全て新潟産のドリンクを用意。最後のお茶や珈琲まで新潟産にこだわっています。

ドリンクも当然、新潟づくし。『峰乃白梅酒造』の純米大吟醸「ARATA」や、「麒麟山」、「八海山」などの人気ブランドのほか、十日町にある「妻有ビール」のクラフトビール、新潟市にあるワイナリー「フェルミエ」のワインなどが豊富にそろっています。
お酒が飲めない人には、村上にある『冨士美園』の「村上茶」、魚沼の「雪下人参ジュース」や「カベルネジュース」、津南の「りんごジュース」や「トマトジュース」などのソフトドリンクもあるので、ぜひ楽しんでみてください。
まとめ
![佐渡の玉堂窯元や北沢窯、村上の村上漆器など、地元の工芸品に触れられる[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2024/05/20240606-nigata05.jpeg)
先述の通り、『THE NIIGATA Bit GINZA』が入るビル「SANWAすずらんBldg.」の地下1階には新潟県の移住相談窓口、1階・2階には新潟県の新アンテナショップ、3階はイベントスペースがあるので、8階で料理を楽しんだ後、1・2階で買い物、またはタイミングが合えば3階でイベントを楽しむ、というのもアリ。銀座〜日本橋エリアは、都道府県のアンテナショップが多いエリアなので、他の都道府県のお店を巡るのもおすすめですよ。
●DATA
店名:THE NIIGATA Bit GINZA(ザ ニイガタ ビット ニイガタ)
住:東京都中央区銀座 5-6-7 SANWAすずらんBldg.8階
営:11:30〜14:00(LO13:30)、18:00〜22:00(LO21:00)、土日祝ランチ〜15:00(LO14:30)
休:月曜、他2日不定休