3種の海苔を味わう「山本山海苔だく茶漬け」

看板メニュー「山本山海苔だく茶漬け」は、『山本山』が厳選した3種類の上質な国産海苔を丼ご飯にたっぷりのせ、ほうじ茶出汁をかけていただく贅沢な一品。
“だくだく”にのせられた海苔とほうじ茶出汁による豊かな風味とたっぷりの旨味が織り成す極上の美味しさは、1400円(税込)とちょっとお高めの価格もなるほど納得のハイクオリティ。何度もリピートしたくなる魅力をしっかり携えています。
全8種から自由に選べる「お茶漬けハーフ&ハーフ」

「お茶漬けハーフ&ハーフ」は、お店で提供される全8種類のお茶漬けの中からハーフサイズで2品を選べるおトクなメニュー。ちなみにお茶漬けは「山本山海苔だく茶漬け」の他に、「ローストビーフ茶漬け」や「炙りホタテと明太子のバター茶漬け」といったユニークなラインナップを用意。一度に2種類のテイストを楽しみたい方はもちろん、手っ取り早くお店のお茶漬けを完全制覇したいグルメな方にもオススメの一品です。
こだわり抜いたおにぎりにも注目!

もうひとつの看板メニュー「おにぎり」は、美味しく炊かれたご飯を『山本山』が厳選した上質な国産海苔で包んだ一品。こちらも「お茶漬け」と同様に多彩な具材が用意されていますが、お店のオススメは『山本山』で人気の海苔佃煮「のりの」とカリカリ梅を組み合わせた「山本山のりの×梅チップ」。そして「のりの」を具材にちりめん山椒をトッピングした「山本山のりの×ちりめん山椒」の2品。
なお「おにぎり」はイートインとテイクアウトの両方に対応しており、店内のカウンター席でじっくり味わっても、自宅やオフィスなど好きな場所へ持っていて楽しむのもOKです。
まとめ
![外観[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2024/04/20240415yamamotoyama05.jpeg)
日本の国民食にしてファストフードの原点ともいえる「お茶漬け」と「おにぎり」を、美味しい国内産の海苔とご飯でいただくことができる『お茶漬けおにぎり 山本山』。お店は『イイトルミネ』西改札側入口のすぐ側にあるので、JR新宿駅を利用する際はぜひ足を運んで、珠玉のメニューを存分に楽しんでみては?
●DATA
お茶漬けおにぎり 山本山
場所:JR新宿駅B1階(改札内・西改札方面)『EATo LUMINE(イイトルミネ)』内
営:イートイン 8:00~23:00(22:00LO)、テイクアウト 7:00~23:00
https://www.lumine.ne.jp/eato-lumine/