「スプリングバレーブルワリー」の個性豊かなビールセット

代官山と横浜に醸造所を構えるスプリングバレーブルワリーのクラフトビール6種類を詰め込んだ父の日限定ギフトは、父の日限定のパッケージで登場。
「スプリングバレーブルワリー 496」「スプリングバレーブルワリー COPELAND」「スプリングバレーブルワリー Afterdark」「スプリングバレーブルワリー on the cloud」「スプリングバレーブルワリー Daydream」「スプリングバレーブルワリー JAZZBERRY」がセットになっており、フルーティーで様やかなタイプからふくよかな飲み口の黒ビールまで、バラエティに富んでいます。
いずれのクラフトビールも330mlボトルなので、少しずついろいろなクラフトビールを楽しんでもらえそうです。
https://drinx.kirin.co.jp/beer/svb/spboxfathersday2020/
ビールと温泉タオルでリラックスタイムをプレゼント

Far Yeast Brewing(ファーイーストブルーイング)は、世界14カ国で飲まれる日本生まれのクラフトビールメーカーです。同社の看板商品でもある「馨和 KAGUA」は、柚子や山椒といった和のハーブを使ったビール。
さらに、2017年には伝統と最先端が混ざり合う“東京を奏でる”をコンセプトにしたもうひとつのブランド、「Far Yeast」も登場。こちらのセットでは、KAGUAの「Blanc」「Rouge」「Blanc Cuvee Dry hopping」、Far Yeastの「東京ブロンド」「東京ホワイト」「東京IPA」の計6本が楽しめます。
父の日限定ギフトセットでは、メッセージカードと、Far Yeast のロゴ入り温泉タオルもセットになっており、ビールとお風呂でゆったりリラックスしてもらうのにぴったりです。
https://faryeast.stores.jp/items/5ebdde81bd21787546c5ab60
クラフトビールの定番ともいえるヤッホーブルーイング

スーパーやコンビニでも見かけるクラフトビールといえば、軽井沢の「ヤッホーブルーイング」の「よなよなエール」や「水曜日のネコ」といったラインナップでしょう。そんなヤッホーブルーイングでも父の日限定のギフトセットを販売しています。
現在、公式サイトで購入できるのは「ビール5種類10缶セット」と「ビール5種類6缶セット」となっており、こちらは「よなよなエール」「軽井沢高原ビール 2020年限定」「東京ブラック」「水曜日のネコ」「インドの青鬼」のセットです。2020年限定販売のビールも入っているので、ちょっとしたプレミア感もありますね。
https://item.rakuten.co.jp/yonayona/c/0000000571/#page_top/
日本酒の蔵元が手掛けるクラフトビールは話題性も抜群

普段、日本酒をよく飲むお父さんには、茨城県那珂市を拠点とした日本酒の蔵元、木内酒造合資会社が製造・販売する「常陸野ネストクラフトビール」を贈るのもアリ。販売以来、インターナショナルビアサミットやワールドビアカップなど世界の名だたるビアコンテストで最高賞を受賞しています。
「ホワイトエール」「アンバーエール」「だいだいエール」に加え、「父の日限定ラガー」がセットになっており、なかでも父の日限定ラガーはキレの良いフレッシュな喉越しが特徴。通常のラガーに比べ、柑橘系の華やかなホップの香りが際立つクラフトビールです。
https://kodawari.cc/ec_shop/goods.php?no=593
岩手生まれ! 受賞歴多数の実力派クラフトビール

「いわて蔵ビール」からは、日本のビールとして初のモンドセレクション金賞を受賞した「ヴァイツェン」と、ジャパンビアカップ金賞を受賞した「スタウト」の贅沢なセットが登場。
蔵ビールは、大手ビールメーカーのビールと違い、室温で活発に発酵させることによって風味豊かでビタミン等微量栄養素の富むビールを醸造しています。その風味や栄養素を損なわないよう、ろ過、殺菌を一切行っていないのが特徴。
いわて蔵ビールを飲んだことがある人はもちろん、初めて飲む人にもよろこばれること必至のセットです。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/gd385
バラエティに富んだラインナップが揃うのがクラフトビールの最大の魅力。父の日を機にお父さんにクラフトビールの世界を知ってもらうのも良さそうです。