見た目のインパクトで選ぶなら「牡蠣まるごとせんべい」

会社で帰省や出張のお土産として渡すときに良さそうなのが、マルイチ商店の「牡蠣まるごとせんべい」です。東城志摩市に位置する安芸津名産の「牡蠣」と「まる赤」というじゃがいもを使ったおせんべいで、牡蠣がひと粒丸ごとのっています。

せんべいを頬張ると想像以上に牡蠣の香りと旨みが広がり、磯っぽさはかなり強い印象です。甘辛い味付けですが、お茶請けよりもお酒のアテに良さそうな印象です。
インパクトで選んだ「かきカレー」は味も確か

最近は日本全国どこを訪れてもご当地カレーを見かけますよね。広島のご当地カレーのなかでもお土産にぴったりなのが、レインボー食品の「広島名産 かきカレー」です。レインボー食品は広島県竹原市にある食品メーカーで、牡蠣の加工食品や瀬戸内名産の柑橘を使ったジャムなどを販売しています。
シーフードカレーはよく見かけますが、牡蠣を使ったカレーはなかなか食べることがないはず。レトルトなので温めてごはんに食べるだけで構いません。

実際に食べてみると、カレーのルーに牡蠣のエキスがしっかり染み込んでいて、かなり本格的なカレーです! ルーはマイルドかと思いきやスパイシーな辛味もあり、レトルト感はあまり感じません。カレーとして考えるとワンコイン以上なのはやや割高ですが、人に渡すのには良さそうですね。