甘味処『三芳家』は、参道気分をゆったり味わえる癒やしの空間

食べ歩きや観光に疲れたら、一休みできるカフェや甘味処に立ち寄りたいですよね。著者が必ずと言っていいほど訪れるのが、細い路地の奥に広がる自然豊かな甘味処『三芳家』です。
庭園のようなテラス席はもちろん、360度自然の息吹を感じられる室内空間にいると、日常から解き放たれるような心地よさを感じます。

こちらでぜひ味わってほしいのが「たきあずき」。通常はほうじ茶が付いてくるのですが、今回は抹茶(京都宇治抹茶を使用)に変更しました。あずきは、丹羽産大納言を使い、ふっくらと炊き上げています。

一粒一粒、粒が立っていて、ほんのりした甘さがたまらない。あずき本来の素朴な美味しさをお茶と共に味わう。時折、添えられた刻み鉄砲漬けを食べると、甘さの中に塩気が混ざり、一層旨みが増します。
隠れ家のような空間で美味しい甘味を味わう。旅の醍醐味を感じられるひとときを約束してくれます。
自家焙煎のコーヒー&羊羹でブレイク! コーヒースタンド『HOUEI COFFEE』

やっぱり、美味しいコーヒーが飲みたい……という人には、自家焙煎コーヒーが飲める『HOUEI COFFEE』へ。こちら、駐車場の横に昔からある土産物店「芳栄」に併設されたコーヒースタンド。お煎餅や羊羹などを販売する傍ら、漂ってくるのは芳しいコーヒーの香り。老舗の土産物店とスタイリッシュなコーヒースタンドが入り混ざった、異色の存在です。

注文したのは、「NARITA BLEND」。注文後、一杯つづ丁寧に淹れてくれるコーヒーは程よい苦味とコクがあり、それでいて飲みやすい。お茶請けならぬ、コーヒ請けには「一口栗蒸しようかん」をどうぞ。ようかんの甘さとコーヒーって、こんなにも合うんですね。新しい発見!
自家焙煎のコーヒー豆は種類も豊富なので、お土産に買って帰るのもおすすめです。
●SHOP DATA
HOUEI COFFEE and STORE 成田山門前店
住:千葉県成田市東町601-2
営:9:00~17:00
休:なし
旅の締めくくりには、『寅屋』のもつ焼きと旨い一杯を

成田の駅前に戻ってきて、帰り際に立ち寄ったのが、立ち飲みスタイルのもつ焼き専門店『寅屋』。ここは知る人ぞ知る名店で、美味しいもつ焼きが安く食べられると人気なのです。

まずは、サクッと出てくるプリプリの煮込み。ハラミやレバー、シロやスジなど、ジューシーな串焼きは2本330円で食べられます。金曜に訪れたなら、ごま油であえた名物・レバーボイルやハツボイルをいただきましょう。パリッとジューシーな串焼きや煮込みで、サクッと一杯。成田の参道巡りのなんて楽しいことか……。地元出身の人間でもそう思える、充実の小旅行でした。
●SHOP DATA
寅屋 京成店
住:千葉県成田市花崎町816-4
営:15:00~23:00
休:不定休