“入れるだけ”でこんなに違う!「鮮度保持袋」

一見なんの変哲もないポリ袋にも見えますが、あなどるなかれ。青果の鮮度を落とす原因のひとつとされている青果から出るガスを吸収し、さらに袋内を適切な湿度に保つ成分が配合された、すごい袋なのです。
買ってきた青果を冷蔵庫にしまう前にこの袋に入れ替えるだけで、野菜の鮮度を長持ちさせてくれます。

たったワンステップ、しかも100円ショップの商品で本当に鮮度が長持ちするならすごい話ですが、問題は「どのくらい結果が出るのか」というところ。そこで、実際に小松菜を使って「鮮度保持袋に入れ替えたもの」と「買ってきたままの状態のもの」に分けてそれぞれ冷蔵庫で5日間保存し、様子を見てみました。
想像以上の結果にびっくり! もう手放せない優秀品

結果は一目瞭然! フレッシュ感が全然違います。これだけの違いがでて、1枚あたり約1.3円ほどで買えるのでコスパも最強! 筆者はこの袋と出会ってから1年以上、一度もストックを切らした事がないほど重宝しています。
ちなみにダイソー、セリア、キャンドゥなど、どの100円ショップでも買う事ができ、種類やサイズが豊富なのも嬉しいポイント。少し値段は上がりますが、ジップロック付きもありますよ。
せっかく買った野菜は、最後まで美味しく食べたいですよね。暑くなると食材の劣化も早まります。今回ご紹介したアイテムをはじめ、100円ショップには食材保存のアイテムがたくさんあるので、気になる方はぜひ使ってみてください。
(撮影・文◎佐々木 舞)
●著者プロフィール
佐々木 舞
「美味しい」を求め、毎月お給料の半分以上が食費に消える元グルメリポーターのwebライター。美味しいモノがあると聞けば躊躇なく国境も越える食マニアで、これまで食べ歩きした国は60カ国以上。日本のご飯が世界で一番好き。そんな私が見つけた絶品グルメをご紹介します。