本当にバターがふわっとなる! 「ふわっとバターナイフ」

他の量販店なら安くても500円~1000円クラスの“穴あきバターナイフ”です。おろし金のようにバターの表面をなでるだけで、穴からふわふわのバターがとれるという優れもの。200円でゲットできるなら、試す価値アリです。

1つ難点をあげると、ナイフからバターをはがしにくいんです。せっかくふわふわになったバターも、塗る時にまとまってしまい、一塊になってしまうので、手間ですがフォークやスプーンの腹を使ってトーストに乗せると良い感じになります。

少しデメリットもありますが、削ったバターは口どけもよく、軽い食感。ふかしたジャガイモの上にたっぷりかけて食べるのもおすすめです。

余談ですが、余った食パンを冷凍保存するなら、「食パンケース」(110円)が優秀。筆者はラップに1枚ずつ包んでフリーザーバッグに入れて冷凍していましたが、これなら食パンをそのまま重ねて入れるだけでOKなので手間が省けます。
味もラップをしたものと遜色なし。縦置きに収納できるので、庫内のスペースを有効活用できる点もお気に入りポイントです。意外と使える『ダイソー』のパン関連グッズ、ぜひ自分に合った1品を見つけてみてください。
(撮影・文◎亀井亜衣子)