ブールドネージュの優しい甘みが深煎りコーヒーを際立てる!
「オーガニックコーヒー ダーク ドリップ」×「ブールドネージュ」

コーヒーはずっしりコクのある味わいが好み。そこで、まずは深煎りのダークタイプを選びました。合わせるのは、雪のように純白なブールドネージュです。

数あるコーヒーのなかから、最初に選んだのはダークタイプ。コロンビアとホンジュラスの有機アラビカ豆を使った深煎りコーヒーで、手軽な小分けタイプであるにもかかわらず、ドリッパーで丁寧に抽出したような、ずっしりとした、インパクトのある味わいが魅力です。
フランス菓子のブールドネージュは、アーモンド入りの生地が特長。しっとりさくさくとした食感で、まわりにまぶした粉砂糖の甘さがコーヒーのしっかりとした風味や苦味とマッチ! あまりの美味しさに、序盤からハイピッチでお菓子を食べてしまいます。
コーヒーのフレッシュ感とフロランタンの濃厚な味のバランスが秀逸!
「オーガニックコーヒー オリジナルブレンド」×「フロランタン」

続いては、王道のオリジナルブレンドをチョイス。後味がすっきりしているそうなので、濃厚なフロランタンを合わせてみようと思います。

ダーク同様、コロンビアとホンジュラスの有機アラビカ豆使用のオリジナルブレンド。こちらは粉タイプなので、ドリッパーでコーヒーを淹れていきます。フロランタンは、クッキー生地にナッツとキャラメルをのせて焼き上げたフランスのお菓子。サクサクの生地とねっちりとしたキャラメルの食感が絶妙で、こちらも次々手が伸びてしまいます。
コーヒーは、すすった瞬間まろやかな味わいが口中に広がり、その後すっきりとした後味が続きます。フロランタンの濃厚なバターの風味とコーヒーのフレッシュな香りがよく合います。
ほろ苦さいラテには香ばしいジャンドゥーヤが正解!
「オーガニックコーヒー ラテ用ブレンド ドリップ」×「ジャンドゥーヤがけピーカンナッツ」

4種類ある無印良品のコーヒーの中で、とくに気になったのがラテ用のドリップコーヒー。さっそく試してみることに。合わせるのは「ジャンドゥーヤがけピーカンナッツ」です。

自宅でドリップコーヒーを楽しむことは多いですが、一つ難点だったのが、レギュラータイプのコーヒー豆を使ってラテを作ると、味が薄くなってしまうこと。それを解決してくれるのが、こちらのラテ用ブレンドです。有機アラビカ豆を極深煎りにしているので、コク深く、濃厚な味わい。さっそく温めた牛乳を入れて飲んでみるとお、おいしい! まろやかなのにコーヒーの香りや風味もしっかり感じられます。
ジャンドゥーヤ(焙煎したナッツ類のペースとチョコレートを混ぜたもの)がたっぷりかかったピーカンナッツの香ばしさとも好相性。ピーカンナッツのカリッとした食感もたまりません。