創業180年の老舗・溝上酒造がつくる北九州の銘酒「天心」が地元で愛され続ける理由

北九州の銘酒「天心」。創業180年の溝上酒造の酒づくりのこだわりとその味わいとは?
『天心』の文字やラベルの色呼ばれることも。題字は書家の莫山先生によるもの

●北九州を代表する日本酒「天心」を生む溝上酒造のこだわりを深堀りしてご紹介します。

 2024年12月5日、ユネスコの無形文化遺産に『伝統的酒造り』が登録され、国酒と言われる日本酒、本格焼酎などの日本の伝統的な麹菌を使った酒造り技術が世界に認められました。

 同年の福岡県国税局管内酒類鑑評会(純米の部)で、その年唯一の賞である大賞を受賞したのが、北九州市の溝上酒造が誇る『天心(てんしん) 純米酒』でした。

 今回は、この溝上酒造の酒造りのこだわりをご紹介していきましょう。