暑すぎる夏にかき氷モーニング!大阪の古民家カフェ『こちかぜ』で夏のフルーツを堪能できるかき氷に出会う

朝から食べられる豪華なかき氷にビックリ!その味わいは?

かき氷 フルーツミックス 1800円
かき氷 フルーツミックス 1800円

 メニューには、定番のイチゴなどに交じって、にんじんなどの野菜を使ったかき氷などもラインナップ。野菜シロップのかき氷も気になりますが、ここは定番を食べてみたいと思い、定番中の定番を盛り合わせたフルーツミックスを注文しました。

 フルーツミックスという名前こそ王道ではありますが、ヴィジュアルがすごい! それぞれのフルーツはシロップ状に火が通っている物もあれば、果肉そのものもあり、どこから食べるか迷っていると夏の迫力に早くも溶け出してきました。

夏場のかき氷はある種、時間との戦いも必要
夏場のかき氷はある種、時間との戦いも必要

 まずは赤いゾーンのイチゴを一口いただくと、市販のシロップ状ではなく、果肉たっぷり! 自然な甘さと果実の持つ旨味をたっぷり感じさせてくれます。

 そのほか、夏の定番のスイカ、甘味と香りの強いメロン、甘酸っぱさでスッキリするチェリーなど、一口ごとに違った味わいがやっていてどれもが上品な美味しさ。朝からのひんやり体験で、夏の疲れが徐々に消えていきます。

デラウェアが絶品!

影の主役的な存在となった甘味も食感も最高のデラウェア 「食楽web」
影の主役的な存在となった甘味も食感も最高のデラウェア 「食楽web」

 その中でも特に美味しかったのがデラウェア。一般的に安価なブドウの品種というイメージが強いデラウェアですが、かき氷と組み合わさると印象はガラリと変化。

 甘くてプルッとした食感は、かき氷として初めて食べましたがクセになる味。小粒のデラウェアの皮をむくのは大変だと思いますが、この美味しさはほかのお店でも食べてみたいくらい。

 クオリティだけでなく見た目的にも、かなりボリュームもあったかき氷ですが、フワッとした口溶けがよくあっという間に完食しました。

「チャイ」650円
「チャイ」650円

 体の芯から冷えたので、食後にはチャイを注文。甘さ控えめの優しいチャイで、さらにリフレッシュできました。豪華なかき氷とチャイの組み合わせ、暑い大阪で、たまにはこんな朝ごはんもオススメです。

(撮影・文◎けいたろう)

●SHOP INFO
こちかぜ

住:大阪府大阪市天王寺区空清町2-22
TEL:06-6766-6505
営:09:00~17:30
休:不定休
https://www.kotikaze.com/

●著者プロフィール

けいたろう
旅するグルメライター。大阪と京都をむすぶ京阪電車の沿線在住で、複数の旅行情報サイトにて旅とグルメのガイド記事を執筆。気になるグルメ情報があるとB級グルメも高級店も穴場のお店も有名行列店でも、とにかく幅広く取材!食楽webでは関西グルメ情報を中心に紹介しています。