【日帰りさんぽ旅】絶景の観光地“長瀞”を大満喫!寶登山神社ハイキング、行列店のかき氷、お土産まで

行列でも食べる価値あり!下山後は『阿左美冷蔵』の絶品かき氷でひんやり

『阿左美冷蔵』入口。行列の出来る店だが、平日の朝一だからか1番のり
『阿左美冷蔵』入口。行列の出来る店だが、平日の朝一だからか1番のり

 灼熱の夏山を歩ききったら、歩いたご褒美に身体を冷やしてくれるかき氷はいかが? 超人気店『阿左美冷蔵(あさみれいぞう) 寶登山道店』へ。オープン時刻に行ったら待たずに入れました。

1600円。白玉トッピング200円
1600円。白玉トッピング200円

 山の中で作られた天然氷を使っているのが特徴です。頼んだのは「秘伝みつ極みスペシャル 粒あん・白あん・抹茶あん」。店員さんに白玉をおすすめされてトッピングしました。

溶けないうちにいただきましょう
溶けないうちにいただきましょう

 氷を引き立てるほのかな甘さのみつをかけていただきます。一見荒めの削りなのに、口どけやわらか。もちもちの白玉に粒々のあん、まったりな白あん、風味豊かな抹茶あんを合わせつつ食べていきます。身体が芯から涼しくなっていきました。口が甘くなったら一粒置かれた梅でリセット。大きく見えたかき氷の山が綺麗さっぱりなくなりました。

お持ち帰り用のみ。「阿左美冷蔵の水羊羹」500円
お持ち帰り用のみ。「阿左美冷蔵の水羊羹」500円

 お土産には、宝登山麓の伏流水と黒みつで作られた「阿左美冷蔵の水羊羹」があります。家族へのお土産にしたら、さらりとした口当たりで黒みつの香りが広がり、ペロリと食べられると大絶賛でした。

●SHOP INFO
阿左美冷蔵 寶登山道店

住:埼玉県秩父郡長瀞町大字長瀞781-4
営:10:00〜17:00頃
休:火曜

秩父で菓子を買うなら『秩父菓子処 栗助』へ

180円
180円

 配り用の菓子が欲しいなら『秩父菓子処 栗助』がもってこい。長瀞駅すぐのところに店舗があり、秩父産の材料と栗を使ったお菓子が多く並びます。

 店内で人気No.1のポップが目立っていた「栗助」は店と同じ名前。ミルクあんで栗の甘露煮を丸々1個包んでいます。あんと栗のハーモニーでお茶がすすみます。

1個100〜200円とお手頃。個包装が配り土産には便利
1個100〜200円とお手頃。個包装が配り土産には便利

 秩父のご当地キャラの「ポテくまくんサブレ」、秩父産カエデ糖を使ったモンドセレクション3年連続受賞のクッキー「すのうぼうる」、名物の「すまじゅう」や「みそまんじゅう」と品揃えも豊富です。

●SHOP INFO
秩父菓子処 栗助 長瀞店

住:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞529
営:10:00〜17:00
休:木曜

長瀞で夏の秩父を満喫しよう

長瀞石畳。たまたま濁っていたが、青く綺麗な水の日はさらに見応えあり
長瀞石畳。たまたま濁っていたが、青く綺麗な水の日はさらに見応えあり

 山とグルメを堪能しましたが、名勝として有名な長瀞石畳と言われる荒川沿いをさんぽしたり、ライン下りやラフティングもあわせておすすめです。

 めいっぱい自然を満喫できる長瀞で緑に癒される1日を過ごせます。暑さが苦手な人は、秋から春にぜひ訪れてみてください。

(撮影・文◎乃々)