【大阪城】歴史×お花見×グルメを楽しむ! 春に訪れたい絶景スポット&話題の立ち食いそば

新しい立ち食いそばとして注目のお店『あぼす -ABOS-』

大阪城公園の最寄駅「天満橋駅」から徒歩約1分
大阪城公園の最寄駅「天満橋駅」から徒歩約1分

 観光の合間にぜひ訪れてほしいのが、2023年1月にオープンした『あぼす -ABOS-』。”安くて味はそこそこ”という、立ち食いそばのイメージを覆す新進気鋭のお店として注目を集めています。

 訪れてみると、そば屋とは思えないスタイリッシュな店構え。店内は木の温かみがあるモダンな作りで、立ち食いそばに馴染みがない人でも気軽に入れる雰囲気です。

人気メニュー「和牛肉そば(温)+生たまごトッピング」

1150円
1150円

 入り口のレジで「和牛肉そば(温)+生たまごトッピング」を注文し、番号札を受け取ります。番号が呼ばれてカウンターに取りに行くと「まずはそばだけを食べて、途中でたまごを崩してください」と店員さん。

 大阪・吹田の窯元でひとつひとつ手作りされた器に、透き通った香り高い出汁とそばが盛られており、上にはたっぷりの牛肉、ねぎ、中央には濃いオレンジ色の生卵がのっています。

立ち食いとは思えない本格的な味が話題に
立ち食いとは思えない本格的な味が話題に

 出汁は、鹿児島県産の鰹節や北海道産の利尻昆布など国産にこだわった材料を数種類混ぜ合わせ、店内でじっくりと時間を掛けて関西風に仕上げているのだとか。一口飲んでみると、上品な旨味とほどよい塩気が広がります。

 そばは北海道産の石臼挽きのそば粉を使用し、和風出汁に合うように開発された生麺。20年来のそば打ち職人が製麺しており、気温や湿度によって粉の配分を変えているそうです。つるつるとした細麺で、のど越しが抜群。想像していた立ち食いそばのレベルを遥かに超えていました。

ねっとりと濃厚な卵を使用 [食楽web]
ねっとりと濃厚な卵を使用 [食楽web]

 こだわりのそばと合わせるのは、和風出汁と甜菜糖でじっくり甘く炊いた黒毛和牛。薄切りで口当たりがよく、噛むと牛肉の旨味とやわらかな甘みがじんわりと溢れ出てきます。それでいて、味付けが濃すぎないので繊細なそばや出汁の味を全く邪魔していません。

 半分ほど食べ進めたところでたまごを割ってみると、一気にまろやかな味わいに変わります。濃厚な卵黄に和牛とそばを絡めてズズッとすすれば、笑みがこぼれる美味しさ。卓上には天かすと一味が置かれているので、お好みで味変するのも楽しいですよ。

大阪城で感じる春の訪れ

 大阪城公園で春の景色を満喫したあとは、新進気鋭の立ち食いそば『あぼす -ABOS-』でこだわりの一杯を。観光とグルメを楽しむ贅沢なひとときを過ごしてみませんか?

(撮影・文◎安達春香)

●SHOP INFO
あぼす -ABOS-

住:大阪市中央区大手前1-6-4リップル天満橋ビル1階
TEL:06-7777-5522
営:月~金8:00~15:00、土日11:00~15:00(立呑み天ぷら一品蕎麦 月~金16:00~22:00)
休:祝日
https://www.instagram.com/abos_soba/