
●大阪屈指のお花見スポット「大阪城公園」。観光の合間に立ち寄りたいおすすめランチもご紹介します。
暖かい日が増えてきて、待ちに待ったお花見の季節がやってきました。大阪には花博記念公園や造幣局、毛馬桜之宮公園など桜の名所がたくさんあります。中でも人気なのが歴史的建造物と豊かな自然を一度に楽しめる「大阪城公園」。
3月下旬から4月中旬にかけて約3000本の桜が咲き誇り、毎年たくさんの観光客が集まります。今回はそんな大阪城公園の見どころと、周辺のおすすめグルメをご紹介します。
さくら名所100選に選ばれた「大阪城公園」

天正11年(1583)、豊臣秀吉によって築かれた大阪城。総面積105.6haの広大な公園には大阪城天守閣をはじめ、西の丸庭園、梅林などさまざまな施設があり、歴史的建造物の多くが重要文化財に指定されています。
2025年3月15日(土)から5月11日(日)まで、園内に咲く花々を楽しむ「大阪城春まつり2025」を開催中。ソメイヨシノやヤマザクラ、遅咲きのヤエザクラなど数種類の桜が植えられており、シーズンの終わりまで楽しめます。4月〜5月はフジやツツジ、サツキなども咲き始めるので、桜の時期が終わったあとも春を満喫できます。