抹茶とハーブがテーマのアフタヌーンティー|コンラッド東京

浜離宮恩賜庭園や東京湾を眼前に臨むコンラッド東京では、28階のバー&ラウンジ『トゥエンティエイト』にて「抹茶アフタヌーンティー“ハーモニー”」を4月28日(月)~6月30日(月)まで開催。
メインコースとなる「スタンダードアフタヌーンティー」のスイーツは、抹茶とラベンダーのムース、抹茶のカップケーキ(ベルガモットとルバーブジャム)、抹茶レモングラスジュレ(チェリーの泡)など全5種類。
セイボリーは京野菜サーモンのタルタル、タラと桜海老のコロッケ(抹茶パン)、牛肉煮込みとハーブゼリーのタルトなど全3種類。その他、2種類のスコーン(クロテッドクリーム、アプリコットジャム付き)も付きます。ドリンクはコーヒーや紅茶、各種ソフトドリンクなど、約20種類の中から好きなものを好きなだけオーダー可能です。

また、スイーツとセイボリーが各4種のアフタヌーンティーと、ホテルオリジナルのぬいぐるみ「コンラッド・ベア」がセットになった「デラックスアフタヌーンティー」もあります。
●DATA
抹茶アフタヌーンティー“ハーモニー”|コンラッド東京
住:東京都港区東新橋1-9-1(地下鉄・汐留駅より徒歩1分、JR新橋駅より徒歩7分)
期間:2025年4月28日(月)~6月30日(月)
時間:11:00~16:30(2時間制)/「抹茶ナイトティー」18:30~21:30(2時間制・最終入店19:30)
https://conrad-tokyo.hiltonjapan.co.jp/
イチゴと抹茶のアフタヌーンティー|東京ドームホテル

東京・文京区の東京ドームホテル最上階にある『アーティスト カフェ』では、4月1日から「ストロベリー&抹茶アフタヌーンティー」がスタート。赤(いちご)と緑(抹茶)のコントラストが美しい、春限定のアフタヌーンティーを楽しめます。
スイーツメニューは、3段スタンドの上段に苺尽くしのあんみつ仕立て、中段には抹茶ブランマンジェ、苺・抹茶の豆腐ティラミス風など全4種類。

下段は苺のエアチーズ、苺・生ハム・ブラッターチーズのカプレーゼ、鱈のブニュエロス、そして苺スコーンと、スイーツ・セイボリー・スコーンが揃う構成に。

さらに別皿で緑のガスパチョ、帆立とアボカドのブルスケッタ、ファルファッレ 春野菜の菜園風と、彩り豊かなグリーンのセイボリーが並びます。
約10種類のフリーフロードリンクと美味しいメニューを堪能しながら、約150mの展望とともに優雅なティータイムを楽しんでみては?
●DATA
ストロベリー&抹茶アフタヌーンティー|東京ドームホテル
住:東京都文京区後楽1-3-61(JR総武線ほか水道橋駅より徒歩1〜2分)
開催期間:2025年4月1日(火)~6月23日(月)
時間:15:00~18:00(2時間制・17:00LO)
https://www.tokyodome-hotels.co.jp/
東京駅で味わう抹茶アフタヌーンティー|東京ステーションホテル

今年で開業110周年を迎える東京駅・丸の内駅舎内の東京ステーションホテルの「抹茶 マルノウチジカン」は、2025年4月1日から5月31日までの期間限定アフタヌーンティー。
計6種類の抹茶スイーツは、抹茶モンブラン、抹茶サブレ、抹茶パウンドケーキ、抹茶プリンなど、シェフ選りすぐりのブランド抹茶「西尾抹茶」を使用。
セイボリーはエッグサラダのサンドウィッチやスモークサーモン、トリュフ風味の小海老のマリネなど、プチ贅沢気分を味わえる5種類のメニューが並び、さらにプレーンとセサミ(ごま)のスコーンとフレッシュな季節のフルーツ盛りが付いてきます。
ドリンクはウェルカムドリンクとしてオリジナルモクテルが1杯付き、さらにコーヒーや6種類の紅茶、オリジナルのフレーバーアイスティーがフリーフローで提供されます。
●DATA
抹茶 マルノウチジカン|東京ステーションホテル
住:東京都千代田区丸の内1-9-1(JR東京駅丸の内南口改札直結)
開催期間:2025年4月1日(火)~5月31日(土)
時間:平日11:30~13:30/土日祝11:30or14:00の入店(2時間制)
https://www.tokyostationhotel.jp/event/afternoontea
平日と週末で変わる抹茶のアフタヌーンティー|ウェスティンホテル東京

今年が開業30周年のアニバーサリーイヤーとなる東京・目黒のウェスティンホテル東京。そのロビーにある『ザ・ラウンジ』では、抹茶をテーマにしたアフタヌーンティーを5月1日~6月30日までの初夏シーズン限定で開催。
平日は「抹茶とほうじ茶のウィークデイ アフタヌーンティー」を、土日及び祝日は「抹茶とチョコレートのアフタヌーンティー」と、異なる2つの“抹茶アフタヌーンティー”を楽しむことができます。

平日限定の「抹茶とほうじ茶のウィークデイアフタヌーンティー」では、抹茶ティラミス、ほうじ茶のフラン(オレンジクリーム)、抹茶とライムのタルトなどのスイーツに、フォアグラバターとパストラミビーフのブリオッシュサンド、スモークサーモンのミ・キュイ(キャビア添え)などのセイボリー、スコーンはプレーンと抹茶とアプリコットの2種類が提供されます。

また、土日祝日限定となる「抹茶とチョコレートのアフタヌーンティー」では、抹茶とレモンのタルトレット、チョコレートクリームとベリーのキャラメリゼ、抹茶とホワイトチョコレートのテリーヌなどのスイーツに、スモークサーモンとマスカルポーネのムース、チーズと野菜のツナスプレッドサンドウィッチなどのセイボリー、こちらもスコーンは抹茶とプレーンの2種類です。
ドリンクは両コース共通でフリーフローとなっており、ポットで提供されるTWGのティー8種類を含む全15種類が用意されます。
●DATA
抹茶とほうじ茶のウィークデイアフタヌーンティー(平日)
開催期間:2025年5月1日(木)~6月30日(月)の平日限定
時間:12:00~14:00/12:30~14:30(2時間制・30分前LO)
抹茶とチョコレートのアフタヌーンティー(土日祝)
開催期間:2025年5月3日(祝・土)~6月29日(日)の土・日・祝日限定
時間:11:30~17:30(2時間制・L.O. 30分前・複数回の時間帯あり)
※いずれも要オンライン予約&オンラインでの事前決済
住:ウェスティンホテル東京(東京都目黒区三田1-4-1)
アクセス:JR山手線ほか恵比寿駅より徒歩7分
https://www.theloungetokyo.com/jp/
京都の老舗茶舗の味わいが光るアフタヌーンティー|ホテル椿山荘東京

都心にありながら森のような庭園の中に佇むホテル椿山荘東京。そのロビーラウンジ『ル・ジャルダン』で提供される「宇治茶アフタヌーンティー with 辻利兵衛本店」は、今年で10回目となるシーズン限定のアフタヌーンティー。
1860年創業の京都・宇治の老舗『辻利兵衛本店』とのコラボレーションで、上質な抹茶の味わいを堪能することができます。

スイーツは玉露のコーヒーゼリー、抹茶ティグレ、苔玉タルト、玉露ガナッシュと、宇治茶を贅沢に使った4種類。
スコーンはプレーンスコーン、抹茶スコーン、ほうじ茶メイプルスコーンの3種類が用意され、クロテッドクリームやあんこと一緒に味わえます。

セイボリーは抹茶のシュー・サレ、あおさのりのリゾットのアランチーニ、スモークサーモンとカブのカナッペなど、和のテイストをふんだんに取り入れた絶品4種類がラインナップされています。
![セイボリーは抹茶のシュー・サレ、あおさのりのリゾットのアランチーニ、スモークサーモンとカブのカナッペなど[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2025/04/20250403-nunkatsu14.jpg)
ドリンクは季節の紅茶を含む約20種類の茶葉を取替え自由・おかわり自由。さらに辻利兵衛本店で人気の玉露ほうじ茶「甘露火」と「宇治かぶせ玉露」の2種類もオーダー可能です。
●DATA
宇治茶アフタヌーンティー with 辻利兵衛本店|ホテル椿山荘東京
住:東京都文京区関口2-10-8(地下鉄・江戸川橋駅1a出口より徒歩10分)
期間:2025年5月1日(木)~6月30日(月)
時間:12:00~17:30(2時間制・予約制)
https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/