多摩区一のお花見スポット『生田緑地』

東京ドーム約38個分の広さを誇る生田緑地には、複数品種の桜が生育しています。今年リニューアルした桜マップには、なんと13種類の桜が楽しめるスポットを掲載しているとのこと。東口ビジターセンター等で入手可能なので、桜マップ片手に楽しみましょう。
緑地内の枡形山展望台は、特に桜の美しいスポットとして人気。生田緑地近郊のお店が集まる食のイベント「森のマルシェ」もチェックです。
●DATA
森のマルシェ開催
日時:3月29日(土)、3月30日(日)
10:00~16:00 ※雨天中止
場所:生田緑地 東口園路/中央広場
生田緑地
住:川崎市多摩区枡形7-1-4
アクセス:小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口から徒歩約13分
小田急線/JR南武線「登戸駅」生田緑地口から徒歩約25分
入園料:無料
https://www.ikutaryokuti.jp/event/mori-marche0329#attime
「桜のトンネル」が楽しめる『川崎市農業技術支援センター』

なにやら堅苦しい建物名ですが、所内には一般開放されているエリアがあり、四季折々の花木や果物等を鑑賞することができるんです。
施設前に植えられた大きな桜が満開を迎えると「桜のトンネル」が出現! 見頃は3月中旬~4月上旬。この季節だけしか見られない荘厳な様を是非ご覧ください。
●DATA
川崎市農業技術支援センター
住:川崎市多摩区菅仙谷3-17-1
アクセス:JR南武線「稲田堤駅」、バス停「城下」から川崎市バス「西菅団地行き」乗車、終点「西菅団地」で下車。徒歩約6分
https://www.city.kawasaki.jp/shisetsu/category/46-4-2-1-0-0-0-0-0-0.html
全長32kmに約300本のソメイヨシノが咲き誇る『二ヶ領用水』

多摩区の桜の名所として名高い『二ヶ領用水』。多摩区から幸区までを流れる全長約32kmの二ヶ領用水では、約300本のソメイヨシノの咲き誇る姿を楽しむことができるんです。
顔を上げれば満開の桜、下を見れば水面に写る桜、水面をゆっくりと流れる花びらと、さまざまな表情を見せてくれます。

また、この時期「桜めぐり」と題し、数々のイベントが予定されているので要チェックです。
●DATA
第20回 多摩川桜のコンサート
日時:令和7年3月29日(土) 10:00~14:30
出演 :桜井純恵 ほか
入場 :無料
開園時間:10:00~16:00(月曜、第1・3水曜休)
問合せ先: 二ヶ領せせらぎ館 044-900-8386 開園時間10:00~16:00(月曜、第1・3水曜休)
第13回 台和桜まつり
日時:令和7年3月30日(日) 10:00~15:00
場所:二ヶ領用水沿いの村山商会前から一本圦橋で開催
問合せ先:台和桜まつり実行委員会 木澤静雄 090-3224-3352(問い合わせ時間9:00~19:00)
第51回 桜まつり
日時:令和7年3月30日(日)11:00~15:00
場所:宿河原八幡宮境内(多摩区宿河原3-21-7)にて、式典、パレードを実施
問合せ先:宿河原堤桜保存会 090-4955-7610
二ヶ領用水(宿河原線)
住:川崎市多摩区宿河原1~6丁目
アクセス:JR南武線「宿河原駅」から徒歩3分
https://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000018493.html