濃厚煮干しと醤油味の中華そば

エグミを抑えた濃厚煮干しの上品さ
「濃厚煮干し味」は、そばとつけそばの2種類があります。こちらはベースのスープに数種類の煮干しを入れて仕上げていきます。煮干しのブレンド次第で好みが分かれるのですが、店によっては煮干しのエグさが苦手という人も。
でも『勝本』さんの場合は、丁寧にとったブイヨンの味を生かすために、煮干しの苦味やエグミを出さないように配慮しているとのことで、非常に上品な味わいです。女性や煮干し初心者でも大好きになる味だと思います。
「濃厚煮干しつけそば」は、濃厚なスープに絡みが良いように考えられた太くもっちりした麺です。そしてチャーシューは時間をかけてバラ肉をじっくり煮込み、柔らかく仕上げています。

中華そばも絶品です

最後に「中華そば」です。こちらはベースのスープに数種類の煮干しや昆布を入れて仕上げています。またカエシを作る際にも削りたての節などを醤油に入れ、旨みと香りを抽出しています。
またこちらは細麺で、チャーシューは豚バラと肩ロースでそれぞれ違う調理法で合わせています。そして、青森の「津軽じょっぱり」の卵や江戸野菜の「千寿葱」など、丼の中の1つ1つの素材の上質さとそれを生かした丁寧な仕事が感じられます。

この味玉も、スープによって味付を変えているそう。すごい!
どうですか。私が毎回、どれを食べるか迷う気持ちがわかっていただけたでしょうか。ちなみにご飯好きの私は、毎回、「チャーシューご飯」やおかわり無料のご飯も食べます。特製のふりかけがあったり、他にも特製卵かけご飯(限定20食)もあるんですよ。

あ、すいません、喋りすぎて通り過ぎるところでした。ところでお客さんは何味がお好きなんでしたっけ?
(構成◎土原亜子)
●SHOP INFO

店名:中華そば 勝本
住:東京都千代田区三崎町2-15-5
TEL:03-3239-7370
営:11:00~22:30
休:日
●プロフィール
荒川治
東京都内在住のタクシー運転手。B級グルメ好きが高じて、現職に就き、お客さんを乗車させつつ、美味い店探しで車を回している。中年になってメタボ率300%だが、「死神に肩をたたかれても、美味いものを喰らって笑顔で死んでやる」が信条。写真検索で美味しそうなモノを選び、食べに行って気に入ればとことん通い倒す。