牛骨の旨みをギュッと凝縮したこだわりラーメン

オーダーすると元気なスタッフの方々の声が響きます。こういう雰囲気、いいですね。目の前でチャーシューを炙ったり、麺をゆでたり、盛り付けの様子までしっかり観察。無駄のない動きに期待が高まります。程なくして「牛じゃんラーメン」が到着。

スープは、白濁していて豚骨のようなビジュアルですが、豚骨のような匂いはなし。スープには黒い香味油がかかりインパクト大です。まずはスープをひと口。濃厚さは感じますが、見た目よりもマイルド。油っぽさはなくふわっと旨みが広がります。何だかホッとする味で続けて飲みたくなります。丁寧にじっくり炊き出すことで濃厚なのにくどくないスープになっています。

麺は、ストレートの細麺。この麺はオリジナルの低加水麺で小麦の風味が感じられる細麺でスープがよく絡んでスルスルと食べられます。麺の硬さが選べるのもうれしいですね。

きくらげやネギの食感もいいアクセントになっていて、かなり食べやすいです。上にのっている辛味噌はちょっとした味変になるので、最初から溶かさず、少し食べ進めてから広げるのがおすすめ。ピリ辛になって表情が変わります。これもまたハマる味。

さらにテーブルにはニンニクチップ、辛子高菜、紅生姜、生ニンニクが置かれていて、好きなタイミングで入れて味を変化させられます。お店のおすすめは、1.まずはそのまま、2.次に黒い香味油を広げる、3.辛味噌を溶かす、4.ニンニクチップ、5.スープが甘く感じたら辛子高菜や紅生姜、6.お好みでラーメンコショウを、とのこと。
せっかくなので、この順番に試してみます。そもそもの“そのまま”が好みの味でしたが、ニンニクチップが一番気に入りました。仕事や人に会う予定がなければ、たっぷり入れるのがおすすめ。基本の味がしっかりおいしいので、こんなにプラスしていっても変化を楽しめるのがいいですね。生ニンニクをクラッシャーで潰して入れるのもやってみたい!