
●ファミマとサーティワンのコラボ商品は美味しいのか? 実際に食べてみた
お馴染みのコンビニエンスストア『ファミリーマート』では、東日本エリアで3月19日より(西日本エリアでは3月26日より)「ラブポーションサーティワン風マカロン」と「キャラメルリボン風マカロン」のスイーツ2品を販売しています。

今回のスイーツは、その名からも分かる通り、大人気アイスクリーム専門店『サーティワン アイスクリーム』とのコラボスイーツ。『サーティワン』が昨年3~4月にかけて行った恒例イベント「フレーバー総選挙」にて、第1位を獲得した「ラブポーションサーティワン」と第3位「キャラメルリボン」を、洋菓子の王道であるマカロンとサンドしたクリームで表現した一品です。
食感から味わいまで、ベクトルが全く異なるといっても決して過言ではない今回の“アイスtoマカロン”なスイーツ。果たしてどんなテイスト&仕上がりとなっているのか。実食にてしっかりと見極めてみたいと思います!
「ラブポーションサーティワン風マカロン」

まずは「ラブポーションサーティワン風マカロン」から。ピンクと薄茶色が各1個パッケージされ、ピンクの方はベリー系、薄茶の方はほのかに甘い香りを纏っています。ひと口目は、ピンクから。サクサクのマカロンから華やかなベリー系の香りが口の中に広がり、続いてホワイトチョコクリームの滑らかな食感と同時に強めの甘味が感じられます。チョコチップが入っていますが、チョコのテイストはあまり感じません。いつまでも甘味が口に残ることなくすっと消えていき、すぐにもうひと口食べたくなる美味しさです。

一方の薄茶マカロンは、ピンクの方とは味の感じ方が全然違います。マカロンからの香ばしさ、次にピンク色のラズベリークリームから来るベリー系の香りと甘さ、チョコチップの甘味とビターなテイストが、噛むほどに順繰りで感じられるようになっています。こっちも美味しい~。
ピンクマカロンがベリーアイス寄り、薄茶マカロンはアイスのバニラとチョコレートの味わいに寄せた仕上がりといった感じです。マカロンのサクサク食感と強めだけど後を引かない甘さにほだされ、あっという間に完食してしまいました。
「キャラメルリボン風マカロン」

続いては「キャラメルリボン風マカロン」。こちらも色が濃い目の方から食べてみます。マカロンはチョコでもコーヒーでもなく、香ばしさと甘さを感じる味わい。サンドされているクリームは、バニラとキャラメルの2層で、バニラクリームからはミルキーな甘さ、キャラメルクリームからはほろ苦さがしっかりと伝わってきます。クリームの味わいと滑らかな舌触りが、マカロンの食感とすごく合ってますよ。

そして最後は、コーヒーカラーのマカロンを実食。こちらはマカロンの甘味が強めで、バニラクリームとキャラメルクリームの甘味が気持ち遅れてやってきます。甘味が重なっているはずなのに、全体がクドくならないのが実に不思議。軽い口当たりと甘味でやっぱり瞬殺で食べ切ってしまいました……。マカロン、マジで恐るべし(苦笑)。ごちそうさまでした!
まとめ

口の中でサクサク細かく砕けて溶けていくマカロンの味わいと、滑らかで濃密な仕上がりのクリームの味わいが絶妙にマッチ。美味しいマカロンはこういうものなのかということを、改めて認識させてくれた一品でした。元となったアイスクリームのテイストと比較するのはナンセンスですが、マカロンがここまでクオリティの高さを示してくれると、逆にアイスクリームの方はどうなんだろうかと興味が湧いてきた次第です。
とにもかくにも、お店でその姿を見掛けたら買っておいて損なしの「ファミマ×サーティワン」コラボマカロン。おやつタイムや食後のひと時が、華やぐこと間違いなしの一品ですよ!
(撮影・文◎河西まさあき)
●DATA
ラブポーションサーティワン風マカロン&キャラメルリボン風マカロン
期間:東日本エリア:2024年3月19日(火)~/西日本エリア:3月26日(火)~
販売:一部店舗を除く全国の『ファミリーマート』
https://www.family.co.jp/