【1日目】「テリヤキワッパー」体重75.2kg(+0.2kg)

記念すべき1日目は、「テリヤキワッパー」。公式発表による「テリヤキワッパー」のカロリーは、664kcal。パティのガツンとした旨みが、甘めのテリヤキソースとマヨネーズで甘めに仕上がっています。日本向けの味ですが、年代を問わず好まれるはず。トマト・レタス・オニオンなどフレッシュな野菜も入っており、飽きることなく食べられます。
この日の晩の体重は75.2kg。さすがにまだ影響は出ていません。
【2日目】「BBQチーズホットドッグ」体重76.5kg(+1.5kg)

2日目は、「BBQ&チーズホットドッグ」をいただきました。『バーガーキング』の中ではサブ的な位置にありますが、実は、前日の「テリヤキバーガー」が結構胃にきており、日和ってこの「BBQ&チーズホットドッグ」をチョイスしてしまいました。公式発表によるカロリーは343kcal。全米No.1ソーセージブランド「ジョンソンヴィル」のソーセージが使用されており、その上にブルズアイBBQソースと特製チーズソースがかけられています。

ソーセージの皮がパリッとはじけて、中から肉汁が溢れ、美味。ホットドッグのバンズ感よりも肉感のほうが際立った味です。
この日の晩の体重は76.5kg。もちろん『バーガーキング』以外の食事もしてはいますが、カロリー数低めなのにやや増えているのが気になります。
【3日目】「クラウン・ザ・ワンパウンダー」体重77.2kg(+2.2kg)

3日目は、期間限定の「クラウン ザ・ワンパウンダー」をいただきました(※現在は終売)。コアなファンから厚い眼差しを注がれるワンパウンダーシリーズ第3弾として登場したもので、公式発表によるカロリーは1399kcal。とんでもないカロリーですが、総重量も負けておらず、なんと502g。超大型チーズバーガーです。

肉々しいビーフパティが4枚とチェダーチーズが6枚もサンドされていて、厚みとボリューム感が圧倒的。4種のチーズが使用された特徴的なバンズも一体となって美味しさを演出しています。
かなりガッツリいただきましたが、この影響で同日は1食抜くことになりました。しかし、1食抜いても、この日の晩の体重は77.2kg。さすがに増えました。