750gはごはんの量だった! 「メガ盛りオムライス」はごはんの倍のトータル1411gだった!

目の前に出てきたのは、どう考えても750gじゃないサイズ感のオムライス。どーん、という表現がピッタリくるサイズです。絶対1kg超えているでしょ……という風格のオムライス。早速計測です。
直径26.5cmのお皿に、オムライスの高さ約7cm、キャベツサラダの高さ約10cm、そしてオムライス自体は幅約21cm、奥行き約13cm、重さは1411g(器の重さを除く)。750gって書いてあって1411gって! 思わず笑ってしまいます。
「750gはゴハンの量だから!」と話すのはオーナーのカナルさん。ごはん750gにケチャップや具材入りのケチャップライスを覆う卵、そしてキャベツのサラダやナポリタン、仕上げのケチャップで1411g。添えられたお味噌汁を足せば1.5kgオーバーのボリュームです。

計測を終えて一口! 卵はしっとりふわっ、そして味のしっかりしたケチャップライス、ドスっとくる美味しさです。鮮やかな赤と黄色、ビジュアルも完璧。よっしゃ食うぞ~、とテンションも高めになっていきます。
しかし、食べ続けていると、美味しいけれど、ケチャップ味のライスに、ケチャップのかかったオム、そしてサイドにケチャップ味ベースのナポリタン。つまりケチャップ×ケチャップ×ケチャップ。すっごいことになってきます。
そこでお味噌汁。すっきりした美味しさでケチャップのストロング感を流してくれるありがたい存在。キャベツサラダもトマトやブロッコリーがついており、いいアクセントになっています。しかし後半になればなるほど、ケチャップがドスっとお腹に溜まってきます。トータル1.4kg超え、なんだけれど、2kgぐらいのデカ盛りを相手にしているような感覚です。お味噌汁はおかわりOKなので、お腹にまだ余裕があれば、お味噌汁のおかわりをしつつ、食べ進めるのがおすすめです。

お店では、平日月~金のディナータイムは生ビール1杯200円。ビールの炭酸と苦味で口の中をさっぱりさせつつ味わうのもあり? また、2kgぐらい余裕でしょ、という胃袋を持つ方なら、店の名物、「タンドリーチキン」(450円)とビール、シメにオムライス、というのもおすすめです。食べきれるならトータル1411gですが、トッピングとして「目玉焼き」(100円)、「ミニハンバーグ」(250円)などもあります。
そして一応。並盛りの「オムライス」は900円、小750円もあるので、少食の人も食べにきて大丈夫。つまりオムライス、小盛、並盛、大盛、特盛、メガ盛りの5サイズから選べます。
まとめ:ほぼB5サイズ、厚さ7cmのオムライスは食べ応え十分!

ということで調査結果! メニューに書かれた(750g)の表記を全体量だと思ったら、実はゴハンだけの量で、トータル1.4kg超えだった「メガ盛りオムライス」。ナポリタンも添えられていて、ケチャップ祭り状態で満足感が半端ない!
オムライスを完食すると、今度は「メガ盛りライス」や「メガ盛りスパゲティ」、残り10種のメガ料理も俄然気になる! 次回はメガ盛りライスまたはメガ盛りスパゲティを食べにきたいと思います!
(撮影◎小嶋裕 文◎いしざわりかこ)