すぐに売り切れる『福ちゃん』の手作り「だし巻き卵」

最初に紹介するのは水面からいちばん近い『福ちゃん』です。ここは仲良しのご夫婦が切り盛りする、うどんやラーメン、カレーなどの食事系にコロッケや唐揚げ、メンチ、たこ焼きなどの食べ歩きメニューが揃う売店です。おにぎりやいなりもあって、ちょっと小腹が空いた時にもおすすめです。

『福ちゃん』のいちばん人気は「だし巻き玉子」。午前中早い時間に売り切れてしまうほど人気のグルメです。続いての人気は「揚げたこ焼き」で、オーダー後に調理するので、熱々を楽しめます。外はカリカリで、タコも多めでうれしい限り。広島の甘いソースでいただきます。

卵を3個を使って、特製のカツオ出汁を合わせた「だし巻き玉子」。厚さは3cmほどあって、ボリューム感もたっぷりです。口いっぱいに出汁がジュワっと広がり、ホッとできる優しい味です。
場内最古参!老舗のうどん屋『元気うどん』の「肉天うどん」

続いては1階にある『元気うどん』。場内の人気No.1のお店で、多くの人で賑わっています。1977(昭和52)年に開業した、場内でいちばん古いうどん専門店です。家族経営で感じが良く、店名通りみんなニコニコと元気で、接客も完璧です。

こちらのうどんは、完全無添加で国産の小麦粉を使用。「うちのうどんは良質な小麦粉を使ったオリジナルで、製麺店に特注しています。うどんそのものの美味しさを感じていただけたら。」と力説してくれたのは、この店の看板娘のマサヨさん。「はっきり言って、原価高いんですよー。」とのこと。それは楽しみです!

自慢のうどんをひと口。ツルっと食感に程よいコシもあって、うどん自体がとても美味しい! 出汁はカツオベースで、ほんのり甘味も感じます。うどんは他にも肉やわかめなど全部で12種類が揃っています(すべてそばにもできます)。ほかにも、「イカ焼き」(400円)やホルモン焼きの「こてっちゃん」(500円)もあって、食べ歩きにもオススメです。