
黒七味を存分に味わうのにぴったりなのが、大きなエビが乗った「海老天うどん」です。

黒七味の風味をより強く味わうために、まずは黒七味なしのプレーンな状態でお出汁を一口。ほんのりと甘みのある京風スープで、「おうどんさん」というような優しい味付けです。

そこに主役である黒七味をパラパラと振りかけると、唐辛子の辛味に山椒の爽やかな風味が加わり、キリッとシャープな味へと一変します。

テーブルの上には、柚子と唐辛子を配合した「ゆず辛」や、特に辛味の強い一味唐辛子の「辛極」など、さまざまな卓上スパイスが用意されているので、自分好みの味にカスタマイズして食べられます。くれぐれもかけ過ぎに注意して、アレンジしてみてください!
「カレー丼」には『原了郭』のスパイスのノウハウが凝縮!

『原了郭』では、長年のスパイスノウハウに裏打ちされたカレーも提供されています。こちらのカレー丼にも、スパイスとして黒七味が使用されています。

トロミのあるカレールーはお出汁の効いた優しい味がベース。マイルドとスパイシーの2つのバリエーションが存在しますが、スパイシーのバージョンは食べてみるとハッとするほど刺激的なカレーとなっています。
ほかにも、餃子やラーメンなどちょっと意外なメニューもラインナップ。お店が新幹線の改札から近い場所にあるので、京都滞在の食事にピッタリですね。
土産にぴったりのスパイスは店頭で購入できる

店頭では黒七味をはじめ、さまざまなスパイス商品を販売しています。うどんに掛けて「黒七味」の美味しさを実感したら、京都土産に買って帰って普段の料理に使ってみてはいかがでしょう。
(撮影・文◎けいたろう)
●DATA
原了郭 アスティロード京都店
住:京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3 アスティロード京都1F
TEL:075-661-9673
営:11:00~21:00(20:30L.O.)
休:不定休
http://www.hararyoukaku.co.jp/