【池袋グルメ】ハンバーグの聖地・池袋に君臨する「ハンバーグ四天王」まとめ

赤身肉の食感と旨さが光る『札幌牛亭』のハンバーグ

 2店目に紹介するのは、池袋東口徒歩5分ほどの場所にある『札幌牛亭 南池袋店』です。店名どおり、北海道・札幌発のハンバーグなのですが、札幌市以外で食べられるのは、全国でも実は池袋だけです。

 ちなみに、『札幌牛亭』のルーツは、1981年に札幌で創業した『ステーキハウス牛亭』。肉の美味しさにこだわったステーキを中心に提供する中で、牛亭らしい肉の旨さを伝えたいとハンバーグをメニューに加えたところ、これが大ヒット。それがこの店で味わえるハンバーグなのです。

店は地下一階。入口は狭いけど入ると広いです
店は地下一階。入口は狭いけど入ると広いです

 専門店だけあって、平日昼のメニューはハンバーグオンリー。ただし、ハンバーグの大きさ、焼き方(ミディアム・ミディアムウェルダン・ウェルダン)が選べるほか、追加料金なしでライスの量も大中小とチョイス可能。さらにサラダと味噌汁付き。これで1300円〜2200円です。

 ちなみに肉の焼き加減については、このお店のオススメの「ミディアム」を選ぶことをオススメします。中身がかなり赤いレア状態なので少し驚くかもしれませんが、これは厳選した新鮮な牛肉を、つなぎも下味もなしで丁寧に挽いて作っているからこそできる芸当。

画像のハンバーグはS(180g)、ライスは中盛(200g)、サラダ・味噌汁付きで1500円で、焼き方はミディアム
画像のハンバーグはS(180g)、ライスは中盛(200g)、サラダ・味噌汁付きで1500円で、焼き方はミディアム

 ステーキハウスが前身なので、赤身の美味しさを存分に楽しめて、お肉が最高のパフォーマンスを発揮するミディアム具合なのです。その肉はもはやステーキに近い肉々しさ。つなぎの玉ねぎなどもないので、味覚中枢にダイレクトに牛肉の旨さが伝わってきます。

 そして、このハンバーグをさらに美味しくしているのが、秘伝の自家製ソース。野菜をベースにしてじっくり煮込み、ガーリックとブラックペッパーを効かせたこのソースがまた最高にウマい。

 赤身肉のトロッとした部分と、しっかり焼かれたこんがり部分の食感のコントラストと、肉そのものの芳醇な旨味。そこに絡むにんにくと胡椒のパンチが効いた秘伝のソース。最強です。

●SHOP INFO
店名:札幌牛亭 南池袋店
住:東京都豊島区南池袋2-14-5 鈴木ビルB1
TEL:03-6280-5670
営:平日ランチ11:00〜14:00、ディナー17:30〜22:00
  土日祝ランチ11:00〜16:00、ディナー17:30〜22:00
休:無休

>>『札幌牛亭』の詳細記事はこちら