台湾と京都の人気ロースターが初コラボ!「DOMO CAFE」でコーヒーのトレンドを体感!

台湾の“浅煎り”と日本の“中深煎り”を提供

 DOMO CAFEは、台湾に拠点を置く「DOMO(ドウモ)」という会社が手がけています。オーダーメイドでの日本旅行をコーディネートする旅行会社としてスタートした同社は、代表の廖 惠萍(リョウ ケイヒン)氏が日本に暮らした経験を活かし、日本と台湾を結ぶさまざまな事業を展開。こちらのカフェもそんな日本と台湾の架け橋になるような場所になってほしいとオープンしたそうです。

DOMO株式会社代表 廖 惠萍(リョウ ケイヒン)氏
DOMO株式会社代表 廖 惠萍(リョウ ケイヒン)氏

 このお店で提供されるコーヒーは2種類あり、ひとつは“コーヒー界のアカデミー賞”とも称される北欧の賞「Nordic Roaster 2013」で1位に輝いた、台湾のFika Fika Cafeのもの。そんな有名なお店のコーヒーが日本で飲めるのは、DOMO CAFEだけなんです。

 実際にFika Fika Cafe責任者のジェームス・チェン氏がドリップした浅煎りの「フィカフィカ ハウスブレンド」(500円)をいただきましたが、さっぱりしていて、まるでお茶を飲んでいるよう。とはいえ、決して薄いわけではなく、コーヒーの香りが立ち、絶妙なバランスです。

Fika Fika Cafe責任者 ジェームス・チェン氏
Fika Fika Cafe責任者 ジェームス・チェン氏
酸味がなく、少し甘みを感じるような爽やかさがある。こんなにすっきりしたコーヒーを飲んだのは初めての経験だ。
酸味がなく、少し甘みを感じるような爽やかさがある。こんなにすっきりしたコーヒーを飲んだのは初めての経験だ。

 もうひとつのコーヒーは、京都・下賀茂の直焙煎珈琲のお店「カフェ・ヴェルディ」の中深煎り「ヴェルディ ハウスブレンド」(500円)。同店代表の続木義也氏は、珈琲界に大きな影響を及ぼす「カフェ・バッハ」での修業を終え、2003年にこちらのお店をオープンしました。

カフェ・ヴェルディ代表 続木義也氏
カフェ・ヴェルディ代表 続木義也氏

 ぺーパーフィルターでのドリップ中、見事に粉が膨らむのは続木氏だからこそなせる技。“1日に10杯飲んでも大丈夫”なコーヒーを提供しているそうで、たしかに飲んだときの軽やかさに驚かされます。

コーヒー粉がふっくらと膨らむ様子は圧巻。中央部分に泡が立つ姿を続木氏はユーモアを交えて「ザビエルの頭」と呼ぶ。
コーヒー粉がふっくらと膨らむ様子は圧巻。中央部分に泡が立つ姿を続木氏はユーモアを交えて「ザビエルの頭」と呼ぶ。
浅煎りのものよりも味や香りに深みが生まれているが、後味の切れがいい。これこそが雑味のない証拠だ。
浅煎りのものよりも味や香りに深みが生まれているが、後味の切れがいい。これこそが雑味のない証拠だ。

 実は、普段筆者はコーヒーを好んで飲まないのですが、この2つのコーヒーは雑味が一切なく、純粋にコーヒー豆のおいしさを楽しめるものに仕上がっていました。「サードウェーブコーヒーは酸っぱい」と思っている人もいるかもしれませんが、同店のコーヒーはそのイメージを覆す存在になるはずです。