
●腸活メニューとしても注目される、日本の家庭料理「味噌汁」。味の決め手となるものの、意外と知らない「だし」の取り方のコツを、プロの料理家が伝授します。
白いごはんとともに、日本の食卓に欠かせない「味噌汁」。ごはんと相性抜群なだけでなく、味噌の優れた栄養素や、具だくさんな一杯は「一汁一菜」の一品としても注目されていますよね。
そんな健康面でも毎日の習慣にしたい「味噌汁」をおいしく味わう決め手は「だし」。みそ汁だけでなく、だしは日本食のうま味を引き立てる要です。そのためにも大切なのが「だし」の取り方。一度は挑戦してみたいと思っている人も多いのでは?
そこで、様々な料理に使える「合わせだし」(一番出汁と二番だし)の取り方を、料理のプロに教えてもらいます。コツを覚えれば初めてでもおいしいだしが取れますよ!