コンテンツへスキップ
食楽web

Instagram

Facebook
  • HOME
  • ニュース
    • ニュース
    • イベントレポート
  • 特集記事
    • ハロー!クラフトビール。
    • サウナ飯
    • 女性のための「ヘルス&グルメ」
    • 全国の美味しいを再発見!ご当地グルメ
    • お取り寄せグルメ
    • アウトドア飯
    • 最旬☆酒とつまみ
    • タクシーめし
  • コラム・お出かけ
    • コラム・食レポ
    • キッチン家電・道具
    • 新・田中一明のラーメン官僚主義!
  • 喫茶・レストラン
    • 食材ショップ
    • レストラン
    • バー・居酒屋
    • 喫茶店・カフェ
  • レシピ
    • 調理レシピ
    • ソース・調味料
  • ピックアップ
    • デカ盛り
    • キャンプ・野外料理
    • コンビニグルメ
  • お取り寄せ・買い物
    • 食楽マルシェ
    • お取り寄せ
TOP
レシピ
ソース・調味料
  • ソース・調味料
2024/11/12 10:502024/11/12 10:50

お肉好き必見!お肉で腸活する新習慣は「沖縄・奄美のきびオリゴ」で始めよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート

鶏の唐揚げ 味噌マヨディップ添え

●腸活ポイント
 ディップソースにきびオリゴと発酵食品の味噌を加えることで腸活にぴったり。ディップソースは加熱しないのでオリゴ糖の機能はそのままに。また、油は腸の動きを活発にします。

材料(2〜3人分)

・鶏もも肉……1枚
・おろしにんにく……大さじ1
・ごま油……小さじ1
・おろししょうが……小さじ1
・溶き卵……1/2個
・酒……大さじ2
・醤油……大さじ1
・片栗粉……適量

【味噌マヨディップソース】
・味噌……大さじ1
・マヨネーズ……大さじ3
・沖縄・奄美のきびオリゴ……大さじ1

作り方

1.鶏肉は食べやすい大きさに切り、すべての調味料を一緒に袋に入れ揉みこみ、30分ほど冷蔵庫に入れる。

2.肉を冷蔵庫に入れている間に「味噌マヨディップソース」の材料をすべて混ぜ合わせておく。

3.ペーパーで肉の汁気を拭き取り、全体に片栗粉をまぶし、180℃の油(分量外)で揚げる。

4.味噌マヨディップソースを添えて、出来上がり。

炊飯器でお手軽ラフテー(豚の角煮)

●腸活ポイント
 砂糖をきびオリゴにかえることで腸内環境の改善が期待できます。また、使用するお肉を肩ロースにすることでよりヘルシーに。

材料(3〜4人分)

・茹で用
・豚角煮用(ブロック)……500g
・お酒……1カップ

【煮込み用】
・鰹だし……500ml
・酒……大さじ1
・沖縄・奄美のきびオリゴ……60ml
・しょうゆ……60ml

【仕上げ用】
・沖縄・奄美のきびオリゴ……小さじ1

作り方

1.鍋に豚肉と酒、かぶる程度の水を入れ、火にかけアクを取りながら10分ほど沸騰させる。

2.鍋から豚肉を取り出して水洗いし、アクを完全にとる。※①の茹で汁は捨てないで取っておく。

3.豚肉と鰹だし、酒、きびオリゴを炊飯器に入れ、①の茹で汁を肉がかぶるくらい加え、通常の炊飯モードで炊く。

4.炊き上がったら、最後にきびオリゴを入れて、出来上がり。

※保温モードで1時間程度おくと、さらに照りや柔らかさが増します。
※肉はブライン水(水100ml、沖縄・奄美のきびオリゴ大さじ1/2、塩 小さじ1)に4時間ほど漬けこんでおくと、さらに柔らかくなりおいしくなります。

食物繊維たっぷりのピリ辛プルコギ

●腸活ポイント
 オリゴ糖などが含まれている玉ねぎやにんにく、食物繊維が多いにらやピーマンなどの野菜、そして発酵食品であるコチュジャンと一緒に摂ることで腸活にぴったり。パンとご飯どちらとも相性が良い味付けで、ブランパンや玄米に置き換えると、より腸活効果を期待できます。

材料(2人分)

・牛肉薄切り……150g
・にんじん……120g(1/3個)
・玉ねぎ……150g(1/4個)
・にら……18g(2本)
・ピーマン……110g(1/2個)
・おろしにんにく……大さじ1
・コチュジャン……大さじ1
・酒……大さじ2
・醤油……大さじ2
・沖縄・奄美のきびオリゴ……大さじ1
・ごま油……大さじ1

作り方

1.<下準備>ボウルに牛肉を入れ、すべての調味料を入れ揉みこむ。にらは5cm幅、他の野菜は千切りにする。

2.フライパンに、漬けこんだ牛肉と野菜を入れ、全体を混ぜ、中火で肉に火が通るまで15分ほど焼く。

「きびオリゴ」では、甘さが表面に出やすく、粒状のきび砂糖と同じように料理にコクや照りがでやすいのが魅力。煮物や炒め物など普段の料理に使いやすく、砂糖の代替としてしっかり役割を果たせる1本なのです。

 ちなみに液状のオリゴ糖を料理に使っても良いの? という疑問に対しては、もちろんOKですが、上白糖と比べてオリゴ糖は3分の1の甘さになるため、レシピの分量よりも多い量が必要になりそう。「きびオリゴ」であれば、きび砂糖とオリゴ糖の中間に位置する甘味料なので、砂糖の代替としてストレスなく活用できるのが魅力と言えるでしょう。

 毎日の食事の新習慣として、きびオリゴ由来のフラクトオリゴの力を借りて、腸活を初めてみませんか。

(撮影・文◎亀井亜衣子)

●DATA
ウェルネオシュガー株式会社
https://www.wellneo-sugar.co.jp/

  • << 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3

この記事の画像一覧を見る>

関連記事

料理のレベルが格段にアップする秘密【1】超優秀な「基本調味料」とは?
  • ソース・調味料

料理のレベルが格段にアップする秘密【1】超優秀「基本調味料」編

  • タグ
  • FOOD & COMPANY
  • 基本調味料
  • 目黒区
  • 奥能登海水塩
  • 井上古式じょうゆ
料理のレベルが格段にアップする秘密【2】本格的な味を作る裏技ペーストとは?
  • ソース・調味料

料理のレベルが格段にアップする秘密【2】本格的な味を作る裏技ペーストとは?

  • タグ
  • FOOD & COMPANY
  • 目黒区
  • 調味料
  • ペースト
本格イタリア食材店のソースを家庭で活用!
  • ソース・調味料

【調味料】料理のレベルが格段にアップする秘密【3】イタリア食材編

  • タグ
  • ヴオングスタイオ本郷店
  • 調味料
  • 東京都
1本あると便利!北海道民愛用のご当地調味料「めんみ」を使ってみた!
  • ソース・調味料

1本あると便利!北海道民愛用のご当地調味料「めんみ」を使ってみた!

  • タグ
  • キッコーマン
  • めんみ
  • 北海道
  • 調味料
ウスター派?中濃派?関西の粉もんに欠かせない「ウスターソース」の秘密【前編】
  • ソース・調味料

ウスター?中濃?関西の粉もんに欠かせない「ソース」の秘密【前編】

  • タグ
  • 神戸市
  • 株式会社ユリヤ
  • ウスターソース
ウスター派?中濃派?関西の粉もんに欠かせない「ウスターソース」の秘密【後編】
  • ソース・調味料

ウスター?中濃?関西の粉もんに欠かせない「ソース」の秘密【後編】

  • タグ
  • お好み道楽 おせ
  • 神戸市
  • ウスターソース

スペシャル

食楽チョイス

【あの人が恋するうつわVol.2】写真家・辻佐織さん「旅で出会った器に創作スイッチが入るんです」
  • コラム・食レポ

【あの人が恋するうつわVol.2】写真家・辻 佐織さん「旅で出会った器に創作スイッチが入るんです」

  • タグ
  • 器
  • CANTUS
  • 辻佐織
  • あの人が恋するうつわ
  • 北海道
ほっぺたが落ちる“東京みやげ”。今も変わらぬ江戸老舗の味「和菓子の名品」7選
  • コラム・食レポ

ほっぺたが落ちる“東京みやげ”。今も変わらぬ江戸老舗の味「和菓子の名品」7選

  • タグ
  • 空也
  • BE:SIDE
  • 向島 志”満ん草餅
  • 長命寺 桜もち 山本や
  • 向島 言問団子
  • 葛飾伊勢屋 亀有本店
  • うさぎや
  • 東京みやげ
  • 和菓子
【旬野菜】大葉は栄養たっぷりって知ってた? 主役級に味も香りも楽しむ「大葉レシピ」2品
  • 調理レシピ

【旬野菜】大葉は栄養たっぷりって知ってた? 主役級に味も香りも楽しむ「大葉レシピ」2品

  • タグ
  • レシピ
  • 大葉

注目キーワード

  • ラーメン官僚
  • 基本の料理
  • 銀座特集
  • 調理器具
  • 大阪
  • シャトレーゼ
  • 北海道
  • うなぎ

人気記事

【東京駅スイーツ】この秋、グランスタ東京で買っておきたい新作「秋スイーツ」4選
  • ニュース

【東京駅スイーツ】この秋、グランスタ東京で買っておきたい新作「秋スイーツ」4選

  • タグ
  • スイーツ
  • 東京駅
  • じゃがボルダ
  • グランスタ東京
  • COCORIS
  • TIGRE
【大阪の人気店】名物“ネギマ”が1本39円! 『焼鳥のさくら』破格で旨い焼鳥で日本一を目指す
  • コラム・食レポ

【大阪の人気店】名物“ネギマ”が1本39円! 『焼鳥のさくら』破格で旨い焼鳥で日本一を目指す

  • タグ
  • 焼き鳥
  • 大阪
  • 焼鳥のさくら
  • ネギマ
【プロ伝授】驚くほど美味しい、簡単。「せいろで手作り豆腐」を作ろう!なめこあんかけレシピも
  • コラム・食レポ

【プロ伝授】驚くほど美味しい、簡単。「せいろで手作り豆腐」を作ろう!なめこあんかけレシピも

  • タグ
  • 豆腐
  • せいろ
  • 東京ソロごはん。
  • 基本の料理
  • あんかけ
もっと見る

食楽特集

【あの人が恋するうつわVol.2】写真家・辻佐織さん「旅で出会った器に創作スイッチが入るんです」

【あの人が恋するうつわVol.2】写真家・辻 佐織さん「旅で出会った器に創作スイッチが入るんです」

  • コラム・食レポ
【暮らしの名品】使い捨てのペーパー布巾はもうやめた。美しく機能的な中川政七商店の「花ふきん」

【暮らしの名品】使い捨てのペーパー布巾はもうやめた。美しく機能的な中川政七商店の「花ふきん」

  • キッチン家電・道具
卵料理をもっとおいしく、楽しく。長く使い続けたい卵の調理道具3選

卵料理をもっとおいしく、楽しく。長く使い続けたい卵の調理道具3選

  • キッチン家電・道具
おいしいローカル部
なりたい自分になる秘訣。私のおいしい『モノとコト』
やまなしの美酒・美食、お出かけスポット
ハロー!クラフトビール。 ようこそ幸せビアワールドへ
ジャパン・フード・セレクション
お取り寄せグルメ
食楽marche(マルシェ) 名店の美味をお取り寄せ!
Official Facebook Page
食楽web Official Instagram

ランキング

【東京駅スイーツ】この秋、グランスタ東京で買っておきたい新作「秋スイーツ」4選

【東京駅スイーツ】この秋、グランスタ東京で買っておきたい新作「秋スイーツ」4選

  • ニュース
【大阪の人気店】名物“ネギマ”が1本39円! 『焼鳥のさくら』破格で旨い焼鳥で日本一を目指す

【大阪の人気店】名物“ネギマ”が1本39円! 『焼鳥のさくら』破格で旨い焼鳥で日本一を目指す

  • コラム・食レポ
【プロ伝授】驚くほど美味しい、簡単。「せいろで手作り豆腐」を作ろう!なめこあんかけレシピも

【プロ伝授】驚くほど美味しい、簡単。「せいろで手作り豆腐」を作ろう!なめこあんかけレシピも

  • コラム・食レポ
東京駅で大行列ができる入手困難なレア菓子「あんこ天米」を、葛飾の『富士見堂』本店まで買いに行ってきた

東京駅で大行列ができる入手困難なレア菓子「あんこ天米」を、葛飾の『富士見堂』本店まで買いに行ってきた

  • コラム・食レポ
【東京の老舗和菓子】目黒雅叙園を支え続けた名店『風林堂』のおだんごは想像を超えるおいしさ!

【東京の老舗和菓子】目黒雅叙園を支え続けた名店『風林堂』のおだんごは想像を超えるおいしさ!

  • コラム・食レポ
もっと見る

連載・作家

お気に入り映えカウンター席

【STU48吉田彩良さん新連載】広島で一番リピする韓国っぽカフェ『cocoffle』/私が恋する白いカフェVol.1

  • 喫茶店・カフェ
【小宮山雄飛 蕎麦呑みの名店】『神田錦町 更科』で江戸の蕎麦文化の粋に直に触れる

【小宮山雄飛 蕎麦呑みの名店】『神田錦町 更科』で江戸の蕎麦の粋に触れる

  • コラム・食レポ
【フーテンの寅みやげ】BEAMS名物ディレクターが惚れた鹿児島生まれのウイスキー「KANOSUKE」

【フーテンの寅みやげ】BEAMS名物ディレクターが惚れた鹿児島生まれのウイスキー「KANOSUKE」

  • コラム・食レポ
【あの人が恋するうつわVol.2】写真家・辻佐織さん「旅で出会った器に創作スイッチが入るんです」

【あの人が恋するうつわVol.2】写真家・辻 佐織さん「旅で出会った器に創作スイッチが入るんです」

  • コラム・食レポ

連載記事(自動更新)

高額なのになぜ売れる?累計出荷台数7万台を突破した「BALMUDA The Plate Pro」は何がすごいのか

高額なのになぜ売れる?累計出荷台数7万台を突破した「BALMUDA The Plate Pro」は何がすごいのか

  • キッチン家電・道具
洋食文化が息づく新宿でこの一皿。1964年創業の老舗『珈穂音』の名物ロールキャベツ

洋食文化が息づく新宿でこの一皿。1964年創業の老舗『珈穂音』の名物ロールキャベツ

  • コラム・食レポ
【プロ伝授】驚くほど美味しい、簡単。「せいろで手作り豆腐」を作ろう!なめこあんかけレシピも

【プロ伝授】驚くほど美味しい、簡単。「せいろで手作り豆腐」を作ろう!なめこあんかけレシピも

  • コラム・食レポ

レシピ(自動更新)

【お手軽レシピ】おつまみにも! 大ヒットウインナー「燻製屋」で作る“変わりドッグ”3選

【お手軽レシピ】おつまみにも! 大ヒットウインナー「燻製屋」で作る“変わりドッグ”3選

  • 調理レシピ
【お悩みレシピ】あの調味料で名店からあげができちゃった! からあげの鳥しん風「ジューシー唐揚げ」

【お悩みレシピ】あの調味料で名店からあげができちゃった! からあげの鳥しん風「ジューシー唐揚げ」

  • 調理レシピ

最新記事

    高額なのになぜ売れる?累計出荷台数7万台を突破した「BALMUDA The Plate Pro」は何がすごいのか

    高額なのになぜ売れる?累計出荷台数7万台を突破した「BALMUDA The Plate Pro」は何がすごいのか

    • キッチン家電・道具
    洋食文化が息づく新宿でこの一皿。1964年創業の老舗『珈穂音』の名物ロールキャベツ

    洋食文化が息づく新宿でこの一皿。1964年創業の老舗『珈穂音』の名物ロールキャベツ

    • コラム・食レポ
    【東京駅スイーツ】この秋、グランスタ東京で買っておきたい新作「秋スイーツ」4選

    【東京駅スイーツ】この秋、グランスタ東京で買っておきたい新作「秋スイーツ」4選

    • ニュース
    【お取り寄せ】香ばしい“たぬき”だね。昭和から続く麻布十番『たぬき煎餅』の手焼きせんべい

    【お取り寄せ】香ばしい“たぬき”だね。昭和から続く麻布十番『たぬき煎餅』の手焼きせんべい

    • お取り寄せ
    【お手軽レシピ】おつまみにも! 大ヒットウインナー「燻製屋」で作る“変わりドッグ”3選

    【お手軽レシピ】おつまみにも! 大ヒットウインナー「燻製屋」で作る“変わりドッグ”3選

    • 調理レシピ

アーカイブ

食楽web
  • HOME
  • ニュース
    • ニュース
    • イベントレポート
  • 特集記事
    • ハロー!クラフトビール。
    • サウナ飯
    • 女性のための「ヘルス&グルメ」
    • 全国の美味しいを再発見!ご当地グルメ
    • お取り寄せグルメ
    • アウトドア飯
    • 最旬☆酒とつまみ
    • タクシーめし
  • コラム・お出かけ
    • コラム・食レポ
    • キッチン家電・道具
    • 新・田中一明のラーメン官僚主義!
  • 喫茶・レストラン
    • 食材ショップ
    • レストラン
    • バー・居酒屋
    • 喫茶店・カフェ
  • レシピ
    • 調理レシピ
    • ソース・調味料
  • ピックアップ
    • デカ盛り
    • キャンプ・野外料理
    • コンビニグルメ
  • お取り寄せ・買い物
    • 食楽マルシェ
    • お取り寄せ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • 広告掲載について
  • 食楽marche (マルシェ)について
  • 食楽cuisine(キュイジーヌ) について
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
copyright(c)TOKUMA SHOTEN@All Rights Reserved.