ロシアンルーレットさながらの「スリルなカレーパン」

ネーミングからしてニヤリとするのが「スリルなカレーパン」。3つのカレーパンが1つになったパンで、豚肉・玉ねぎ・にんじん・じゃがいも・リンゴペースト等を配合したコクのあるカレーをベースに、2つにはマイルドで甘口のカレーが入り、どれか1つだけカイエンペッパーを加えた激辛カレーが入っています。

形状だけを見ると、中にクリームが入った3色パンを彷彿させますが、3個中1個だけ激辛となると、誰かとシェアして食べると楽しそう。値段のわりにボリュームもしっかりあります。
1個、2個と食べ進めても辛さは感じず、嫌な予感のまま3個目を食べてみると……あ、辛っ! あまり辛党ではない筆者からすると、パンに入ったカレーとはいえピリッとしたスパイシーさを感じます。

とはいえ、食べられないような辛さではないので、おいしく完食できました。辛党な人には物足りないかもしれませんが、ゲーム感覚で買いたくなる魅力を秘めています。また、一般的なカレーパンとは違って揚げていないので、軽く食べられるのもいいですね。
歌詞にインスパイアされた「ベビベビ♪ベィビーシュー」

先ほどの「スリルなカレーパン」も名曲「スリル」にインスパイアされた商品ですが、続いて紹介する「ベビベビ♪ベィビーシュー」もスリルの歌詞からネーミングされたシュークリームです。
単に名前をもじったシュークリームかと思いきや、実はこの「7個入り」というのに意味があるんです。そう、「Baby Baby Baby Baby Baby Baby Baby♪」のフレーズに出てくるBabyの数と同じ「7」! 数でスリルを連想させるとはニクらしい演出ですね。

中身はカスタードクリームが入ったシンプルなシュークリームで、シェアしても1人でも食べやすいミニサイズとなっています。思った以上にカスタードクリームがしっかり入っていたので、満足度は高めです!
「ロックンロールなパン」はココアビスケットがアクセント

最後に紹介するのが、「ロックンロールなパン」というロールパン。ロールパンにホイップクリームをサンドしてチョコをかけ、さらに砕いたココアビスケットを散りばめてごつごつとした岩(ロック)のように仕上げられています。
半分に割ってみると、中にはたっぷりホイップクリームが。しっかり甘さがありますが、ココアビスケットが食感のアクセントになっていて、あっという間に完食できました。

いずれもネーミングで布袋さんファンの目を引くものばかりですが、味もちゃんと美味しいので、布袋ファンに限らずぜひ試してほしいところ。ローソンストア100での限定発売なので、チェックしてみてください。
●著者プロフィール
今西絢美
「おいしいものナビゲーター」として、調理家電や食に関する記事を執筆。フードツーリズムマイスター、利酒師の資格も持つ。ウェブサービスやアプリのトレンドも絶賛追跡中。コンテンツ制作会社「TEKIKAKU」取締役。