行列ができるクレープ!『寿清庵』の「東山」

浅草花やしきのほど近くにオープンした抹茶クレープ専門店。整理券を配布するほどの人気で、抹茶好きなら一度は食べておいて損はないでしょう。石臼挽き抹茶を生地とクリームに練りこみ、白玉や餡をのせクレープをパフェ風に仕立てた見た目も楽しい一品です。
『玉子サンドのエス・ワイ・ケイ』の「黄金半熟玉子サンド」

1995年創業の食遊館が手がけるブランド『玉子サンドのエス・ワイ・ケイ』の「玉子サンド」。一般には流通しないオリジナルのパンを使用。卵の白身部分を荒めに裏ごしして独特の食感を実現しています。卵の美味しさを引き立てるシンプルな味付けになっています。
『米沢 琥珀堂』の「米沢牛ステーキMIX弁当」

米沢牛をはじめ、山形県の素材を使ったお惣菜やお弁当が大人気。都内の有名百貨店にも店舗を構える名店です。今回は催事向けに、ステーキと甘辛く味つけた米沢牛をミックスした食べ応え抜群のお弁当を販売します。
『博多とりかわ大臣』の「博多とりかわ」

メディアでも多く取り上げられる『博多とりかわ大臣』。カリッ、プリッの食感が小気味良いとりかわ串は、時間ごとに整理券の配布があるので、絶対ゲットしたい方はお早めに! お勧めのペアリングが楽しめる『木内酒造』の「常陸野ネストラガー」とともに購入できます。
『キムチのカワシマ』の「ゆばキムチ」

全国有数の白菜の産地・茨城県。ここで1992年に創業して以来、キムチ一筋の専門店「カワシマ食品」からは、ゆばで仕込んだキムチが登場。2種類の唐辛子を使用した特性餡は、お酒のすすむ本格派の味です!
今回、商品の一部は事前予約可能となっており、電話予約やドライブスルーにも対応しています。混雑を避けての買い物もできますので、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。