
穏やかな気候と山海の幸に恵まれた、四国・瀬戸内地方。その7県のグルメを一度に楽しめる「四国・瀬戸内物産展」が、2019年3月20日(水)~25日(月)の間、小田急百貨店新宿店で開催されます。
食品エリアでは47社が大集結。小田急限定の塩レモンラーメンがイートインでいただけるほか、広島の名物饅頭・もみじ饅頭のソフトクリームも登場します。このフェアで、四国と瀬戸内のご当地ならではの美味を味わえる8品を紹介します。
広島県/瀬戸内塩レモンラーメン炙り角煮のせ|『尾道ラーメン 喰海』

ご当地ラーメンとして注目の『尾道ラーメン 喰海』(広島県尾道市)が出店。人気の醤油ベースのほか、会場だけで味わえる小田急限定「塩レモンラーメン」が目玉です。瀬戸内の粗塩とレモンを使用した、あっさりしていながらもコク深い新感覚の塩ラーメン。各日限定100杯なのでお見逃しなく!
広島県/もみじ饅頭ソフト|『やまだ屋』

もみじ饅頭の老舗『やまだ屋』からは、話題の新・宮島名物「もみじ饅頭ソフト」が登場です! 優しいあんこ風味のソフトクリームに、宮島特産のしゃもじせんべいを添えて。見た目にもかわいい一品です。
愛媛県/二代目桜|『ほづみ亭』

愛媛県宇和島のご当地フード・鯛めし丼を、郷土料理店『ほづみ亭』が各日限定200杯で提供。新鮮な鯛の刺身を、生卵と特製のタレと混ぜ合わせて新鮮な鯛を堪能できる一品です。トッピングされた桜の塩漬けが絶妙なアクセントも楽しんでください。
愛媛県/飲むみかんゼリー|『石丸農園』

みかん農園が手掛ける、フレッシュなみかんゼリー。絞りたてのみかん果汁を使い、丁寧な手作業で作られています。そのままいただいても、冷凍してシャーベット状にしていただいても◎。さっぱりしたいときにぴったりです!
愛媛県/霧の森大福|『霧の森菓子工房』

ネット販売では抽選でしか手に入らないほどの人気を博す「霧の森大福」。各日限定100箱(1人2箱限り)で登場します。たっぷりとまぶされた抹茶のほろ苦さ、こしあんとクリームのほどよい甘さが絶妙です!
高知県/竹の子姿寿司|『土佐寿司 くれ竹』

竹の子姿寿司は、地元特産のたけのこを使った、土佐の郷土料理。柔らかくシャキシャキ食感の竹の子に、ほのかに爽やかな柚子が香る酢飯。この組み合わせは、他にはない美味しさです。ずっしりとしたボリュームながらも、ぱくぱく食べられますよ。
香川県/和三盆 春の訪れ小箱|『ばいこう堂』

香川県産のサトウキビから作られた和三盆糖「和三宝」を使った、上品な甘さの干菓子です。特桜や山菜、たけのこなど18個の春モチーフは、見ているだけでほっこり優しい気持ちになれますね。
岡山県/栗餡団|『聖萬堂』

和菓子店『聖萬堂』自慢の「栗餡団」シリーズ。栗形の饅頭の中に、栗を丸ごと2個閉じ込め、米粉を加えたもちもちの生地で包んでいます。こしあん、抹茶あん、栗あんなど、様々なあんと栗のハーモニーが楽しめますよ。
ご当地の素材を生かしたグルメが味わえる「四国・瀬戸内物産展」。この週末にぜひ行って楽しんでください!
●DATA
「四国・瀬戸内物産展」
期:2019年3月20日(水)~25日(月)
住:小田急百貨店新宿店本館 11階催物場
TEL:03-3342-1111(大代表)
営:10:00~20:00 ※最終日は17:00閉場
http://www.odakyu-dept.co.jp/