実践! 簡単&お手軽「3割もち麦ごはん」朝食!

では、実際どのようにして、朝食にもち麦を取り入れるか?
その摂取法は簡単。白米7、もち麦3の割合で炊く「3割もち麦ごはん(150g)」を食べるだけ。白米だけのごはん1膳(150g)に含まれる食物繊維は0.5gなのに対し、「3割もち麦ごはん(150g)」の場合の食物繊維は、その4倍位以上の2.3g(※)。このもち麦ごはんを2膳食べれば、現代日本人の食物繊維摂取量の不足分である5g近くが補えるといいます。
朝食に食物繊維が多いもち麦を食べておけば、付き合いや接待により自分で選びにくい昼食や夕食の後も血糖値を急上昇させず、脂肪を付きにくくしてくれます。
オススメのもち麦は?

茹でたもち麦をレトルトパックにした一品。ごはんとしてはもちろん、サラダやスープ、炒めものなどにも簡単に利用できる使い切りサイズのもち麦です。

食物繊維が玄米の4倍も含まれたもち麦です。洗ったお米にそのまま混ぜて炊くだけで、おいしいもっちりプチプチ食感が気軽に楽しめます。
食べ方は通常の米に混ぜて炊くだけとシンプル。美味しくてカラダに嬉しいもち麦の朝食で、これからの健康習慣にぜひ取り入れてみてください。
●DATA
はくばく
TEL:0120-089890
http://www.hakubaku.co.jp/