アンナミラーズ、井村屋…人気の和洋スイーツを一度に楽しめるアトリエ兼店舗(三重)が誕生!その魅力とは

井村屋グループの3ブランドのスイーツが大集結!

旅立ちを意味する花言葉から「ラッセリア」と名付けられました
旅立ちを意味する花言葉から「ラッセリア」と名付けられました

 1896年、三重県松阪市に菓子舗として創業した井村屋グループ。和菓子を中心にあずきの加工に力を入れ、ゆであずきやぜんざい、あずきバーといった和スイーツで事業を拡大し、多くの人々に親しまれています。今回、その井村屋グループが手がける3つのブランドが集結した、新たな複合型スイーツ店が三重県津市に誕生します。

 ホームメイドなアメリカンフード『アンナミラーズ』、南仏プロヴァンス発のパティスリー『La maison JOUVAUD』、和菓子の『菓子舗井村屋』。ジャンルが違うブランドを1つの空間で楽しめるのが、『Imuraya Sweets Marché Russelia』です。

アメリカ、フランス、日本の代表的なスイーツが勢ぞろい!

『アンナミラーズ』の代名詞ともいえるホームメイドパイ「アップルパイ」
『アンナミラーズ』の代名詞ともいえるホームメイドパイ「アップルパイ」

 『Imuraya Sweets Marché Russelia』の魅力は、アメリカンパイ、南仏プロヴァンスのスイーツ、そして和菓子という、まったくタイプの違うブランドのスイーツが同じ場所で提供されること。選ぶ楽しみや贈るわくわく感がぐっと広がりそうですね。

 1973年に東京都港区青山に1号店を開店した『アンナミラーズ』は、「ペンシルベニア・ダッチ」と呼ばれるアメリカンフードとホームメイドパイを楽しめるレストランとして人気を博してきました。現在はオンラインショップでパイなどの販売やポップアップでの出店ですが、今期中に南青山への新規出店を予定。こちらも話題になりそうです。

『La maison JOUVAUD』のプチガトー「苺のミルフィーユ」 [食楽web]
『La maison JOUVAUD』のプチガトー「苺のミルフィーユ」 [食楽web]

『La maison JOUVAUD』は、70年以上にわたり受け継がれている、南仏プロヴァンス発の歴史あるパティスリー&ショコラトリー。クラシカルを守りつつ、新たな挑戦を続ける3代目のピエール・ジュヴォーのプロヴァンス スイーツが楽しめます。

 日本では東京都港区広尾のサロン・ド・テ(喫茶スペース)併設のパティスリーのほか、虎ノ門ヒルズ店やKITTE名古屋店にも展開。洗練されたハイクオリティなケーキやショコラに注目です。

『菓子舗井村屋』の和菓子「酒々(ささ)まんじゅう芳醸菓」
『菓子舗井村屋』の和菓子「酒々(ささ)まんじゅう芳醸菓」

 こだわりのあずきから始まった井村屋グループの和菓子直営店舗として、2021年に三重県多気町のリゾート施設「VISON」にオープンした『菓子舗井村屋』。酒饅頭「酒々まんじゅう芳醸菓」や北海道産小豆を丁寧に炊いた「あんころもち」が人気のほか、地元の食材を使った美しい季節の和菓子も揃っています。

 どのブランドも、こだわりのレシピと製法の個性あふれる実力派ぞろい。1つの店舗を訪れれば、ジャンルが違う多彩なお菓子と出合える『Imuraya Sweets Marché Russelia』。ちょっと贅沢なひとときが味わえそうですね。

●DATA
井村屋グループ株式会社
https://www.imuraya-group.com/