【東京駅スイーツ】東京駅であんことバターに特化したスイーツフェアが開催。わざわざ買いに行きたい珠玉の“あんバタスイーツ”とは

東京會舘「あんバターマリトッツォ」

1個 702円。バタークリームが柔らかくなったら食べ頃です
1個 702円。バタークリームが柔らかくなったら食べ頃です

わせたラズベリージャムを、特製のディナーロールでサンドしたゴージャスな一品。

 溢れ出るあんとバターの優しい甘さとほのかな塩味、優美に香るラズベリージャムがアクセントになって、誰でもペロッと平らげてしまえるはず。老舗が手がける極上テイスト、体感する価値は大いにアリですよ!

●DATA
販売期間:2025年11月1日(土)~11月30日(日)

アマンド東京「あんバターナポレオンパイ」

1ピース 750円。お店の看板スイーツがスペシャルな“あんバタ”仕様に
1ピース 750円。お店の看板スイーツがスペシャルな“あんバタ”仕様に

『アマンド東京』の「あんバターナポレオンパイ」は、お店の看板スイーツ「ナポレオンパイ」をベースにあんこカスタードとホイップバターをサンドしたスペシャル仕様。

 濃厚なあんバターが、サクサク感と香ばしさが際立つパイ生地と好相性。トッピングのいちごとホイップクリーム、表面のスライスアーモンドが絶妙なアクセントを加えた逸品です。

●DATA
販売期間:2025年11月4日(火)~11月16日(日)

パティスリー キハチ「抹茶ショコラあんバターシュー」

1個 600円。洋菓子の名店が贈るシュークリームスタイルの“あんバタ”スイーツ
1個 600円。洋菓子の名店が贈るシュークリームスタイルの“あんバタ”スイーツ

『パティスリー キハチ』の「抹茶ショコラあんバターシュー」は、クリームの4層を、香ばしく焼き上げたシュー生地でサンドしたシュークリームスタイルの新作あんバタスイーツ。

 4層のクリームの内訳は次の通り。北海道産大納言小豆あん、宇治抹茶、クランベリーと苺入りのショコラバター、クレームパティシエール(カスタードクリーム)、北海道産チルドバター&北海道マスカルポーネ。

 小豆あんとクリームの甘さ、バターとマスカルポーネの濃密さと爽やかな酸味が、極上のカルテットを奏でます。

●DATA
販売期間:2025年11月4日(火)~11月16日(日)

ジェイドゥセルクル「TOKYOあんバターローズフィナンシェ」

5個入 972円。バラの花をかたどった可愛いビジュアルも魅力
5個入 972円。バラの花をかたどった可愛いビジュアルも魅力

『J.DEUX CERCLE(ジェイドゥセルクル)』の“あんバタ”スイーツは、「TOKYOあんバターローズフィナンシェ」。

 バラの花に見立てたフィナンシェの中に北海道バターと有機甜菜糖を使った有機小豆のあんこを忍ばせた一品です。

 しっとり食感のフィナンシェ生地とあんバターの組み合わせは、言わずもがなの好相性です。

●DATA
販売期間:2025年11月1日(土)~11月末予定 ※なくなり次第販売終了

ベイカーズ ゴナ ベイク「あんバタースコーンサンド フランス産発酵バター&北海道大納言」

1個 520円。スコーンとあんバターが大胆にフュージョン!
1個 520円。スコーンとあんバターが大胆にフュージョン!

 こちらは『BAKERS gonna BAKE(ベイカーズ ゴナ ベイク)』の「あんバタースコーンサンド フランス産発酵バター&北海道大納言」。

 程よい甘さに仕上げた北海道大納言のあん、クリーミーで軽やかな風味が広がるフランス産発酵バターを、お店自慢のプレーンスコーンで大胆にサンドしています。

 スコーンの上にあんとバターをのせてかぶりつけば、それぞれの美味しさが口中で一体に。

●DATA
通年販売

岡田謹製 あんバタ屋「あんバタパン」

1個 324円。“あんバタスイーツ”の定番はやっぱり美味
1個 324円。“あんバタスイーツ”の定番はやっぱり美味

『岡田謹製 あんバタ屋』の「あんバタパン」は、北海道千歳産「えりも小豆」を丁寧に炊き上げた小豆あんをほんのり塩味の効いたバタークリームと合わせ、口どけの良い中種製法仕立てのパンで包んだお店の看板スイーツ。

 あん、バター、パンの全てがやわらか&なめらかで、ひとつ食べたら次の1個がすぐに欲しくなるはず。

●DATA
通年販売

INFOMATION

東京ギフトパレット
住:JR東京駅八重洲北口改札外1階 東京駅一番街
営:9:30~20:30(土日祝は9:00~)