“まるで台湾旅”な現地の味! 成城石井“台湾グルメフェア”で食べたい「台湾グルメ」7品

料理人と目利きバイヤーが現地で食べ歩いた“王道グルメ”と“ローカルな逸品”を徹底研究

シェフとバイヤーが有名レストランからローカル食堂、夜市の屋台まで食べ歩き体感した味わいが満載!
シェフとバイヤーが有名レストランからローカル食堂、夜市の屋台まで食べ歩き体感した味わいが満載!

 前回を超えたおいしさを提供するため、自家製惣菜の開発を担当する料理人と商品部のバイヤーが、3日間にわたり台北を訪問。有名レストランから地元で愛される食堂、夜市の屋台まで、約80食を食べ歩きました。

 日本ではまだ認知度が低いけれど絶品のローカルグルメ、現地で食べ比べたからこそ分かる王道メニューの味わいなど、さまざまな“気づき”や“学び”が、今回の商品開発に活かされています。

台南発祥のローカルグルメをアレンジした「成城石井自家製 濃厚海老ソースの台湾風蝦仁飯(シャーレンハン)」863円(10月15日発売)
台南発祥のローカルグルメをアレンジした「成城石井自家製 濃厚海老ソースの台湾風蝦仁飯(シャーレンハン)」863円(10月15日発売)

 もちろん、成城石井ならではのひと手間や工夫がいっぱい。香り高いスパイスをはじめ、発酵調味料や魚介のだしの奥深さなど、昨年よりもパワーアップしたグルメを味わうことができます。

 今回、登場する全31品の中でも、フェアのメインとなるのは、成城石井セントラルキッチンで作る自家製商品。高品質な食材を惜しみなく使い、丁寧に仕上げた新商品14品を、フェア期間中、順次発売します。

台湾ローカルの味を感じさせる新ラインナップをご紹介!

「成城石井自家製 台湾風排骨(パイコー)レタス炒飯」755円
「成城石井自家製 台湾風排骨(パイコー)レタス炒飯」755円

 フェアスタート時には新商品9品と既存品5品、合計14品を展開します。
「成城石井自家製 台湾風排骨 レタス炒飯」は、米の上に肉がのった「排骨飯(パイコーハン)」と、視察スタッフが現地レストランで出合った「排骨炒飯」の組み合わせ。豚肩ロース肉に五香粉と調味料で1枚1枚下味をつけ、衣とカレー粉をまとわせてから揚げた排骨と、ホタテと椎茸の旨味に自家製ネギ油の香りが効いた炒飯は、トッピングもたっぷり。

成城石井自家製 五香粉を効かせた自家製魯肉の台湾風意麺

「成城石井自家製 五香粉を効かせた自家製魯肉の台湾風意麺」 647円
「成城石井自家製 五香粉を効かせた自家製魯肉の台湾風意麺」 647円

 現地の定番料理「意麺(イーメン・小麦粉と卵から作られた平打ちのちぢれ麺)」を成城石井流にアレンジしたのがこちら。醤油やオイスターソース、中国醤油などの調味料で甘辛い餡に仕上げた自家製魯肉がポイントです。濃厚な味わいながら、黒酢や紅しょうがで後味さっぱり。現地にならった平打ち麺に絡むよう、味付け卵やナムルとまぜて食べれば、気分は台湾っ子!

成城石井自家製 桜海老の台湾風豆乳粥

「成城石井自家製 桜海老の台湾風豆乳粥」 539円
「成城石井自家製 桜海老の台湾風豆乳粥」 539円

 台湾の朝食メニューで、近年日本でも話題の「鹹豆漿(シェントウジャン)」。本来は温かい豆乳をおぼろ状に仕立てたスープに揚げパンを浸して食べる現地スタイルですが、「成城石井自家製 桜海老の台湾風豆乳粥」は「お粥」としてアレンジしたもの。

 ガラスープと豆乳スープを白米の上に重ね、とろりとした食感と黒酢の風味が効いています。揚げ桜海老や青ネギのアクセントも相性抜群。添えられたバゲットと一緒に楽しめます。

成城石井自家製 絹ごし1丁台湾風麻婆豆腐

「成城石井自家製 絹ごし1丁台湾風麻婆豆腐」755円
「成城石井自家製 絹ごし1丁台湾風麻婆豆腐」755円

 台湾の麻婆豆腐のほとんどが絹ごし豆腐を使っていることからヒントを得て生まれた一品。絹ごし豆腐まるごと1丁を崩して食べる新スタイルです。豆腐は一度蒸して水分を抜いた程よい硬さ。そこに甜麺醤、麻辣醤、豆鼓醤、豆板醤の4つ醤を使用したオリジナルの麻婆餡をのせています。ごちそう感のある見た目のインパクトにも注目を。

口溶けや食感に顔がほころぶデザートメニューも

「成城石井自家製 とろり、とろける本格杏仁豆腐」 431円
「成城石井自家製 とろり、とろける本格杏仁豆腐」 431円

 おなじみの杏仁豆腐には、一般的に使われる「杏仁霜」ではなく、杏の種子を 24時間漬け込んでじっくり抽出した抽出液を使用。これによって、杏仁の風味を存分に引き出したのが「成城石井自家製 とろり、とろける本格杏仁豆腐」です。さらに、牛乳や生クリームを加えた後に加熱し、風味をアップ。ゼラチンと寒天をブレンドして固めた食感は、とろりととろけるようななめらかさです。

成城石井自家製の台湾カステラも秀逸

「成城石井自家製 アカシア蜂蜜の台湾風バニラカステラ」1394円
「成城石井自家製 アカシア蜂蜜の台湾風バニラカステラ」1394円

 クレームシャンティを挟んだ自家製の台湾カステラ。別立てしたメレンゲとアカシア蜂蜜で作ったふわふわのカステラ生地は、バニラ風味のやさしい味わいです。

 このほか、フェア中盤からは「成城石井自家製 濃厚海老ソースの台湾風蝦仁飯(シャーレンハン)」や「成城石井自家製 中華味噌仕立ての台湾風豚角煮」などが登場予定。「成城石井 BAKERY」では、台湾風ドーナツ2品も発売します。

せいろセットやオリジナル豆皿セットが当たるキャンペーンも実施

左:プロも愛用する横浜中華街『照宝』の蓋つき1段の杉上製せいろ。右:表と裏にフェアを記念したオリジナル豆皿2枚セット [食楽web]
左:プロも愛用する横浜中華街『照宝』の蓋つき1段の杉上製せいろ。右:表と裏にフェアを記念したオリジナルデザインを施した豆皿2枚セット

 フェア期間中、対象商品に付いている応募シールを集めて応募すると、抽選で中華料理道具の専門店『照宝』の「杉上製せいろセット」または「成城石井オリジナル豆皿2枚セッ ト」が当たるキャンペーンを実施します。

 この機会にぜひおうちで、多彩な台湾グルメを味わってみてくださいね。