
鹿児島県民、そして鹿児島を訪れるすべての人に朗報です!
鹿児島市の中心地・天文館エリアに2025年5月14日、日本の朝ごはんの魅力を再構築した新たなお店『炭火焼き魚と、土鍋炊きごはん。 定食屋 おちゃわん』がオープン。場所はホテル「Remm鹿児島」の1階、アクセスも抜群です。
朝6時30分から10時30分までの限られた時間だけ味わえる、“朝の贅沢”をテーマにしたこちらのお店。日本人が大切にしてきた和朝食を、最高の形で提供したいという想いから生まれました。
一口ごとに感動!「できたて」に徹底的にこだわった至極の朝定食

『定食屋 おちゃわん』の最大のこだわりは、「できたて」であること。鹿児島の豊かな大地と海の恵みをふんだんに使用し、15品目以上もの料理が並ぶ朝定食は、まさに圧巻です。
“炊きたて”への情熱!一志郎窯の土鍋で炊き上げる絶品ごはん

店内には羽釜土鍋の最高峰とされる「一志郎窯」に特注した土鍋を3基も設置。あえて時間をずらして順番に炊き上げることで、お客様には常に“今、炊き上がったばかり”の熱々ごはんがおひつで提供されます。ふっくらと立ち上がる米粒、噛むほどに広がる甘みは、まさに至福の味わいです。
“焼きたて”を五感で堪能!香ばしい炭火焼きと卓上七輪の楽しみ

お店の看板でもある焼き魚は、注文を受けてから好みの魚を選び、炭火で焼き上げるこだわりよう。朝から食欲を刺激すること間違いなし。さらに、地元の新鮮野菜や自家製さつま揚げは、テーブルに置かれたミニ七輪で自ら炙って楽しめるという嬉しい演出も。海苔も専用の“炭入り海苔箱”で提供され、パリッとした音と香ばしさがたまりません。
“削りたて”の衝撃!0.01ミリの極薄かつお節が舞う

鹿児島県枕崎産の本枯節を、なんと0.01ミリという驚異的な薄さに削り上げて提供。口の中でふわっととろけるような食感と、芳醇な香りは、まさに未体験の美味しさです。30分ごとに削りたてが木箱で運ばれてくるという徹底ぶりからも、その本気度が伺えます。
忙しい日常を忘れさせてくれる、丁寧で温かい朝ごはん。鹿児島の新たな朝の顔となる『炭火焼き魚と、土鍋炊きごはん。 定食屋 おちゃわん』で、最高の朝をスタートさせてみてはいかがでしょうか。
●SHOP INFO
炭火焼き魚と、土鍋炊きごはん。 定食屋 おちゃわん
住:鹿児島県鹿児島市東千石町1-32 レム鹿児島内
※市電「天文館通」より徒歩1分
営:6:30~10:30
休:不定休
https://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46018052/