一生に一度は訪れたい!東京から日帰りで行ける絶景お花見スポット&屋内イベント10選

【幻想的な屋内イベント3選】プロジェクションマッピングの桜&東京タワーの夜景

会場は地上150mに位置する東京タワーのメインデッキ
会場は地上150mに位置する東京タワーのメインデッキ

「東京タワー」では2025年5月6日(火・振休)まで、春限定のプロジェクションマッピングショー「東京タワー シティ ライト ファンタジア – スプリング コンチェルト 2025」を開催中。これまでも、東京タワーのメインデッキを舞台に、季節やテーマに合わせた演出で、展望台からの夜景とプロジェクションマッピングを融合させてきたクリエイティブカンパニー『ネイキッド』が、「Spring Concerto」をテーマに動物や植物たちが奏でる華やかなマッピングショーを実施します。

東京の夜景とプロジェクションマッピングのコラボは見どころ満載 [食楽web]
東京の夜景とプロジェクションマッピングのコラボは見どころ満載 [食楽web]

 今回のショーでは、キラキラと輝く夜景に桜が美しく咲き、夜桜と東京夜景が混ざり合う幻想的な景色のクライマックスが見もの。さらに、夜景を桜のプロジェクションマッピングで彩った「サクラフォトタイム」が新登場します。ここでしか見ることができないピンクに染まった夜景を、ぜひ写真に収めてみてくださいね。

●DATA
東京タワー シティ ライト ファンタジア – スプリング コンチェルト 2025 –

開催日程:~2025年5月6日(火・振休)
場所:東京タワー メインデッキ2階北面フロア
https://www.tokyotower.co.jp/

「マクセル アクアパーク品川」で水族館の生きものたちと花見アートの体験を!

ドルフィンパフォーマンス ナイトver.「桜語り」※イメージ
ドルフィンパフォーマンス ナイトver.「桜語り」※イメージ

 東京の水族館「マクセル アクアパーク品川」では2025年4月20日(日)まで、「ネイキッド サクラ アクアリウム(NAKED SAKURA AQUARIUM)」を展開。同イベントは、水族館の生きものたちと一緒に、桜のデジタルアートに包まれた花見アート体験ができる人気企画。今年はより桜の美しさを堪能できるよう、例年から一部をアップデート。「舞桜の庭」では桜が持つ様々な美しさを表現した2分間のショーを新たに追加しています。ドルフィンパフォーマンス ナイトver.「桜語り」も実施。桜のデジタルアートとともに、見たことのない”海の世界の花見”を体験してみては。

●DATA
ネイキッド サクラ アクアリウム

開催期間:~2025年4月20日(日)
場所:マクセル アクアパーク品川
https://www.aqua-park.jp/aqua/index.html

生きものたちと花々の競演!八景島シーパラダイスの「はなパラ」

5万尾のイワシが魅せるショー「スーパーイワシイリュージョン 桜」
5万尾のイワシが魅せるショー「スーパーイワシイリュージョン 桜」

「生きものたちと花々の競演」がテーマの春イベント「はなパラ」が、横浜「八景島シーパラダイス」にて2025年4月21日(月)まで開催中。八景島は4月までソメイヨシノやオオシマザクラなど5種700本の桜、5~6月は約100種500株のバラや2万株の紫陽花が咲く花の島。

 そんな花々にちなみ、第一弾となる「はなパラ」では、国内最多飼育数5万尾のイワシが魅せるショー「スーパーイワシイリュージョン 桜」が話題です。桜を連想させる音楽やピンク色の照明とイワシが海中を動き回る、夢幻のような光景が楽しめます。

人気のペンギンパレードも桜仕様に
人気のペンギンパレードも桜仕様に

 また、桜や花で彩られた道をケープペンギンが歩くペンギンパレードや、名前に”ハナ”がつく魚が並ぶ展示もスタンバイ。レストランでは”花”をイメージしたフードメニューの提供も。天候を気にせず楽しめるのも屋内イベントの魅力です。東京からドライブがてら、出かけてみてくださいね。

●DATA
はなパラ

開催期間:2025年3月7日(金)~4月21日(月)
場所:横浜・八景島シーパラダイス
https://www.seaparadise.co.jp/index.html