『純喫茶 ライオン』(名古屋)のエッグサンドと自家製プリン

純喫茶のメニューに必ず存在する三角のサンドウィッチ。厚焼きの玉子焼が挟まっており、優しくも懐かしい味わいを醸し出しています。
自家製のプリンも純喫茶に欠かせないメニューのひとつ。初代オーナー時代からあった名物を復刻しているそう。ガラス容器に入った純喫茶スタイルのアラモード風プリンに心が躍ります。
『珈琲茶房かめのや』(長野)の鉄板ナポリタン+フロート各種

純喫茶を代表するメニュー、ナポリタンとクリームソーダ。ナポリタンはアツアツの鉄板や銀の皿が昔の定番ですが、『珈琲茶房かめのや』のナポリタンももちろん鉄板。玉ねぎやピーマン、ソーセージといったザ・ナポリタンな具材を使用し、その周りを囲む玉子焼と一緒に食べるのだとか。
色鮮やかなメロンやブルーハワイのフロートもレトロ感たっぷり。今でもメニューを見つけたら絶対注文したくなるドリンクです。
『喫茶 ブリッヂ』(銀座)のメロンパンケーキとホットコーヒーのセット
![「メロンパンケーキとホットコーヒーのセット」2000円(数量限定) ※出店期間:10月23日、24日 [食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2023/10/20231023-retoroten04.jpg)
西銀座デパートで60年以上続く老舗喫茶『ブリッヂ』では、思わず写真を撮りたくなるようなメロンの網目模様を表現した「メロンパンケーキ」が名物。
カットすると、ドーム型になったパンケーキからひと口サイズにカットされたメロンがゴロッと入っているのだとか。純喫茶ながらも斬新なパンケーキは、人気パンケーキ店も顔負けですね。
調査結果
「昭和レトロな世界展」の『喫茶と~ぶ』では、懐かしい純喫茶ならではのメニューが揃います。軽食からランチ、デザートなどさまざまなシーンで利用できそう。そのほかにも、レトロ雑貨や中古レコードなど昭和レトロなグッズがあるので、この期間に昭和感を堪能してみては。