
魚介のアラなどをラーメンスープの出汁にすることはよくありますが、そんな中、老舗うなぎ店が、「うなぎの頭」を使ってのラーメンを考案。店頭(10〜6月限定)、通販で発売をスタートさせました。その名も「極うなそば」というものです。
発売したのは『大塚うなぎ宮川』。明治40年創業・115年目を迎える名店で、言うにおよばず、うなぎの扱いには抜きんでた造詣があるお店です。「うなぎ料理」は評価が高いお店ですが、この名店が取り組んだ前代未聞のうなぎラーメン、果たしてどんな味なのでしょうか。
今回はこのうなぎラーメンを取り寄せ、試食。さらに、『大塚うなぎ宮川』代表・八馬誠さんにも話を聞きました。
店頭では1杯1650円。通販では2食入り3300円

このうなぎラーメン「極うなそば」は、『大塚うなぎ宮川』の店頭でいただく場合は1杯1650円、通販では2食入り3300円(いずれも税込)になります。普通のラーメンよりも倍ほどの値段ですが、日本が誇る高級食材・うなぎを使ったラーメンなので、高額とも思えません。
筆者はこのうち通販の2食入りをオーダーしましたが、数日後に届いたパッケージも実に豪華で自ずとテンションが上がりました。

まずはトッピングを皿に盛ってみることにしました。うなぎチャーシュー、山くらげ、あおさのり、ねぎの4種ですが、いずれも見た目だけで鮮度の良さがわかります。なかなかうまそうなトッピングですが、さっそくスープを温め、麺を茹で、実食したいと思います。