
「成城石井」といえば、ワインや惣菜、お菓子などのイメージが強いかもしれませんが、実は自家製パンもバラエティ豊かなのをご存知でしょうか。生地作りから焼き上がりまで丁寧に職人の手で仕上げているクオリティの高さに定評があり、根強いファンがいるんです。
というわけで、そのまま食べてもよし、ひと手間加えてもよしの自家製パンのなかから、人気の4種類をご紹介します。
圧倒的人気! 素朴な「ホットビスケット」

年間約72万袋を売り上げる人気商品がこちらの「ホットビスケット」。まわりはサクッと、中はふわっとやわらかく、ビスケットというよりは食事パンのような印象です。合成甘味料・保存料・合成着色料は一切使用しておらず、小麦本来のシンプルな味わいが楽しめます。
そのまま食べても十分おいしいですが、軽くトースターで温めるのもおすすめの食べ方です。蜂蜜やクリームチーズ、ジャム、アイスクリームなどをかけて食べるのもいいですね。
こだわりの素材で満足感のある「発酵バターのミニクロワッサン」

フランス産小麦や発酵バターを使用し、伝統的な製法でつくられたクロワッサンです。何層にも折り重なった生地で、表面はしっとりしています。
トースターで焼くと、さらにふんわりさくっとした食感になります。ミニサイズなので、子どもでも食べやすいのも人気の秘訣です。
人気商品がセットになったお得な「大人気バラエティーセット」

ミニクロワッサン2個、チョコと胡桃のスコーン2個、くるみパン1個、ホットビスケット1個、もっちり白パン1個がセットになった、大満足の詰め合わせです。いろいろな種類のパンを少しずつ食べられるのがうれしいですね。
ほんのり甘い生地としっとりしたチョコと胡桃のスコーンや、弾力のあるもっちり白パンなど、成城石井ならではのおいしさを存分に味わえるセットになっているので、成城石井のパンを食べたことがないという人は、こちらから試してみるのもいいと思います。
ふわふわで軽やかな「北海道美瑛産小麦とマスカルポーネのバターロール」

国産小麦を使用し、北海道産マスカルポーネなどを加えたバターロールは、ほのかな甘さでやさしい風味が感じられる一品。ふわふわっと軽めの食感が特徴の、ブリオッシュのような生地感です。トースターで温めると、バターの香りがより引き立ちます。
・・・・・・・
いずれのパンも原材料にこだわっていて、添加物などが気になる人も安心の逸品ぞろいです。朝食に手間ひまかけて作られたパンを食べれば、一日の始まりから幸せな気持ちになれること必至です!
●DATA